many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

南京漫画

2021-12-25 18:12:23 | マンガ

なんきん 昭和59年 白泉社
これまで、なんきんの単行本は、ずっと昔に買った、『スゲエ』ひとつしか持ってなかったんだけど。
これは今年10月ころ地元で見つけた古本、べつに探してたわけぢゃないんだが、めずらしいと思って衝動買いしてしまった。
『スゲエ』が昭和61年なんで、これはそれより前のやつってことだ、四コマに出てくるキャラクターなんかはおなじみの顔だけど。
>昨晩は ひどい雨 だった
>ぬかるみに 足をとられ
>脳味噌を 落として しまい
>ボーっと してしま った…
とかってシュールな調子でいいなあ。
四コマ漫画も1ページに1本しかないのが多くて、平均すると見開きで3本掲載という、なんというかザックリしたつくりだ。
おもしろいからいいけど。
「もくじ」は以下のとおり。「装幀 久住昌之」となってる、へー。

 よるなんだよう
 猟奇な父さん

 よんこままんが――変態性低気圧――

 東京ゴジダ
 おむすび川
 ふうりん
 変態の純情
 ぞう
 哀愁の大みそか
 落花生
 あとがき


どうでもいいけど、私はなんきん画伯のイラストつかったグッズを持ってたりする。(たぶん非売品)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする