新しいノートパソコンを買った。
けっこう前から、パソコンの動きのわるさにガマンならなくなっていて。
何してても、すーぐ動きが遅くなるし、ワードとかエクセルとかソフトの起動なんかもいやになるくらい遅い。
(↑ いま「ソフト」って言わないよね、アプリでしょ。しょーがないよね、こちとらソフトとハードってボキャブラリーで長年きたから、アプリとかデバイスとか馴染みがない。)
でも、まあ日常たいした作業をするわけでもないので、動けばいいやくらいで適当に使ってたんだけど。
あるとき親族のところにあるパソコンを触らせてもらったら、サクサク動くんで、こりゃメモリだな、って結論に至った。
私のパソコン、4ギガなのよ、いまどき。借りてみて、これだけ動けば十分じゃんって思ったそのパソコンは8ギガだという。
(前回パソコン買ったのいつだっけと調べたら、2019年10月だった。そのときゃ、4ギガあればウインドウズ10は動くんでしょ、くらいの認識だったかなあ。)
ぢゃあ、なんでもいいから8ギガあるパソコンを買おう、って思い立ったのはだいぶ前なんだが、なかなか実現しなかったのは、やっぱいざ買おうと思うと値段がけっこうするからねえ。
それでも、今月に入ってから、意外と安いじゃんと思えるもの(新品)見つけたんで、エイヤッで買うことにしてしまった。
もうなんでもいい、って気になってたんで(っていうかLENOVOが気に入らなくなってたんで)、今回は富士通である、機種の細かいことなんか知らん、メモリ8ギガで、ワードとエクセル使えりゃ、それでよしで選んだ。
(一応、頭の片隅に、いや、いっそ16ギガあったほうがいいんぢゃないの、って疑問は浮かんだんだが、どうせたいした作業はしないからねえ、と自分を納得させた、値段も高くなるしね。)
今回はウインドウズ11だという、あれ、前にウインドウズって10で終わりって言ってなかったっけ、とか思ったりもしたが、なにがどう違うのか予備知識もないまま、まあやってみりゃ動くだろと、取っ組みだす。
はじめてパソコンを買ったときに、ウインドウズ3.1のフロッピーディスクを20何枚だか読み込ませたころに比べれば、格段に便利になっているねえ、という気もする。
まあ、なんか、いろいろと設定をして、どうにか動かすことができた。
データの引っ越しも原始的にケーブルでつないでイジってみたらできてしまった。
新しいほう使うための作業が一段落したら、やっぱデスクトップの背景の画像は、いつものとおり自分が見て心地好いものに、変えてみないではいられなくなった。
最新の画像[もっと見る]
- 「鼎談書評」三人で本を読む 2日前
- 激震!セクハラ帝国アメリカ 1週間前
- でかした、ジーヴス! 2週間前
- 十年ゴム消し 4週間前
- サーベル・タイガー 1ヶ月前
- 古本屋台2 1ヶ月前
- ひとり暮らし 2ヶ月前
- 想いでの馬の顔 2ヶ月前
- 想いでの馬の顔 2ヶ月前
- 新聞を疑え 2ヶ月前