ちょっとやばいかもしれない。様子を見ますが何とか乗り切れると思います。
水曜日、本当であれば競技場で走ろうと思っていたのですが朝から小雨が落ちていました。この状態では競技場が使えるかどうか非常に怪しかったので諦めて学校で練習をすることに。今週はひたすら保護者会があるので長時間練習を見ることができません(12時から保護者会の開始にしてしまったので・・・)。学校のほうが時間が取れるのは間違いないですね。
練習を始めようと思ったのですがインターハイ選手がまたも足首の痛みを訴えていました。ここまできたら気持ちの部分でクリアしていかないといけないと思います。今きちんとした練習ができていなければインターハイは行くだけで終わってしまいます。練習の質を下げてしまうのだけは避けたかったのですがなかなか思うようにいきません。ほぼ大丈夫だと思うのですがなかなか割り切って練習できないので「整形外科」に行ってレントゲンを撮ってもらうことにしました。骨に異常がないというのが分かれば「安心」できると思ったからです。目で見てきちんと「大丈夫」というのが分かれば問題はありません。精神的な不安は必ず痛みに出てきます。もちろん、本当に痛い部分もあるのでしょうがここまできたらいくらでもカバーできるはずです。
学校の近くの整形外科に行ったのですがとにかく待ち時間が長い。多くの時間を無駄にしている気がします。この時間小さい病院ですから仕方ないのだとは思いますが1時間以上待たされました。診断結果を聞こうと思って待っていましたがあまりにも長いので学校に戻って練習の指示をもう一度出しました。こちらは予定通りに進んでいたようですが・・・。指示を出して戻ると診察が終わっていました。「足首の関節が硬い」という診断結果。骨には全く異常はないということです。直接話を聞こうと思っていたのですがタイミングを逃しました。あれだけ待ったのに・・・。一応痛み止めをもらって飲むことにしました。これだけでも十分対応できるはずですから。
練習は脚運びを繰り返しスタートへ。この辺りからすでにバタバタし始めたので結局ほとんど練習は見れていません。動きのポイントになる部分は指示をして見ていきましたが、短時間ではなかなか思うようにいきませんね。付きっきりで見ていければ違うのでしょうが時間的に厳しい。技術的な部分は時間と労力がかかります。何もしなくてもできる者もいますが、そう簡単にはいきません。もう少し見ることができればなとは思うのですが・・・。技術的なことをやるときにはもうちょっと付きっきりでできると良いですね。難しいですが。インターハイ選手も痛み止めを飲みながら練習を始めると問題なく走ることができました。安心感もあったのだと思います。これくらいの練習がきちんと積めないと戦えません。先日のスタート練習での課題を少しずつ修正できるようになってきました。他の者はひたすらスタートから20~30mの動きを繰り返していました。お互いに見ながらやっていくことも大切です。最後は任せて保護者会へ。
保護者会色々あって8時前までかかりました。ぐったり。力尽きて帰宅すると携帯に不在着信が多数。間違いなく・・・と思いましたが一応電話してみると「美味しいものを食べている(笑)」という電話でした。うらやましい・・・。一方的に話をされて終了(笑)。仕方ないので一人で飲んですぐに就寝。疲れ果てているのであっという間に寝てしまいます。あと数日乗り切ります。
練習を始めようと思ったのですがインターハイ選手がまたも足首の痛みを訴えていました。ここまできたら気持ちの部分でクリアしていかないといけないと思います。今きちんとした練習ができていなければインターハイは行くだけで終わってしまいます。練習の質を下げてしまうのだけは避けたかったのですがなかなか思うようにいきません。ほぼ大丈夫だと思うのですがなかなか割り切って練習できないので「整形外科」に行ってレントゲンを撮ってもらうことにしました。骨に異常がないというのが分かれば「安心」できると思ったからです。目で見てきちんと「大丈夫」というのが分かれば問題はありません。精神的な不安は必ず痛みに出てきます。もちろん、本当に痛い部分もあるのでしょうがここまできたらいくらでもカバーできるはずです。
学校の近くの整形外科に行ったのですがとにかく待ち時間が長い。多くの時間を無駄にしている気がします。この時間小さい病院ですから仕方ないのだとは思いますが1時間以上待たされました。診断結果を聞こうと思って待っていましたがあまりにも長いので学校に戻って練習の指示をもう一度出しました。こちらは予定通りに進んでいたようですが・・・。指示を出して戻ると診察が終わっていました。「足首の関節が硬い」という診断結果。骨には全く異常はないということです。直接話を聞こうと思っていたのですがタイミングを逃しました。あれだけ待ったのに・・・。一応痛み止めをもらって飲むことにしました。これだけでも十分対応できるはずですから。
練習は脚運びを繰り返しスタートへ。この辺りからすでにバタバタし始めたので結局ほとんど練習は見れていません。動きのポイントになる部分は指示をして見ていきましたが、短時間ではなかなか思うようにいきませんね。付きっきりで見ていければ違うのでしょうが時間的に厳しい。技術的な部分は時間と労力がかかります。何もしなくてもできる者もいますが、そう簡単にはいきません。もう少し見ることができればなとは思うのですが・・・。技術的なことをやるときにはもうちょっと付きっきりでできると良いですね。難しいですが。インターハイ選手も痛み止めを飲みながら練習を始めると問題なく走ることができました。安心感もあったのだと思います。これくらいの練習がきちんと積めないと戦えません。先日のスタート練習での課題を少しずつ修正できるようになってきました。他の者はひたすらスタートから20~30mの動きを繰り返していました。お互いに見ながらやっていくことも大切です。最後は任せて保護者会へ。
保護者会色々あって8時前までかかりました。ぐったり。力尽きて帰宅すると携帯に不在着信が多数。間違いなく・・・と思いましたが一応電話してみると「美味しいものを食べている(笑)」という電話でした。うらやましい・・・。一方的に話をされて終了(笑)。仕方ないので一人で飲んですぐに就寝。疲れ果てているのであっという間に寝てしまいます。あと数日乗り切ります。