kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

冗談抜きで・・・

2019-06-18 | 陸上競技

更新するエネルギーが不足。過去最高レベルかもしれません。

 

競技について触れたいのですがそれに至らず。モチベーションの部分もあります。前から書いていますが「陸上競技」の指導をするつもりでしますが、そのかなり前段階で止まっています。改善されているかどうか。雰囲気を良くするために声を出す。そう伝えると本当に「声を出す」だけになっています。大きな声は出るようになりました。それは何を意味するのか。

 

木曜日は激体調不良で職場に行ってメニューを作って渡して帰宅。そのことに関して一人だけ「先生がここまでしてやってくれることに対して感謝したい」という内容を書いていました。もちろん、一人だけですが。練習をしたい。そういう時に黙っていても練習メニューが提供される。どれだけ考えてメニューを作っているのかをくみ取るというのは当然ありません。高校生ですからそんなものかもしれません。

 

かなり体調が悪かったのもあります。私が不在だった木曜日の練習はかなり少なめにしていました。時間通り終わる予定。それが終わらなかったようです。理由は「いつもよりダラダラしていた部分があった」からと。いやいや、こうなるともう何をやっているのか分からなくなり案す。

 

4月以降、練習計画をしてすべてを消化したことがありません。3月までは間違いなく同じ量を消化していました。人数が増えたのはいいのですがそれによりロスが大きくなっている。やりたい練習の8割くらいしかできていない。その積み重ねです。量を減らして確実にできるようにしていたのですが。水曜の朝に行った懸垂のダメージが大きかったという話をしていました。うーん。どうでしょうか。

 

無駄な時間がかなりあったようです。結局、私が声掛けをするから急ぐだけではないか。そういう部分も考えないといけないと思います。自分たちのための練習をしていない。一生懸命にやりたい者もいると思います。なんとなく参加しているだけの者もいると思います。それで本当に意味があるのか。どこに合わせるのか。時間を作り出すとしても行動が遅い者を待っていたら上手くいかない。

 

「楽しくやりたい」という考え方。本気になってやらなくても適度に体を動かしてそれなりにやればいい。ある方と話をしているときに「選手登録をしない部活動」の存在を知った。卓球の話だったが部活動には所属する。練習は適度にやる。しかし、試合には出ない。選手登録をしないで部活動の時間だけ卓球を楽しむ。そういうやり方でやっているところがあると。これはすごい発想だと思います。生徒自身が「試合に出たくない」と考えているようでした。そうであれば「ピンポン」をするだけですから楽しいと思います。

 

この形であれば勤務時間が終わるまでの16時50分まで参加してそれ以後は帰宅するという形でもいいのかなと感じました。競技をするのではなく「身体を動かす」ことが大きな目標ですから。お互いにストレスを感じないで時間を過ごすことができるのではないか。そう感じました。

 

メニューを作る。これは当たり前ではない。他校ではメニューのない中で自分たちで思いつく練習をしているところもあります。意図のある練習ではなく身体を動かす中でなんとなく結果が出るという部分もある。手をかけすぎ。そういう部分もあると思います。「メニューがあるのが当たり前」だからこちらが考えてメニューを組み立てても消化せずになんとなく満足する。2年生女子が「よくできている」とは言い切れませんが、メニューが消化できなかった部分を2人で残って最後までやっています。この部分を見て何を感じるのか。

 
何か感じるようであれば既に変化が見られるのかもしれません。今は...。
 
環境のせいにするつもりはありません。私自身がきちんと相手に理解させることができないという部分。これは力不足なのでしょう。教育という部分から考えても力が足りないのだと。他の人のせいにして自分が正しいと考えるのは楽です。そうではなく本当は私自身が考えなければいけない部分なのかなと。
 
腹わたが煮えくりかえるという感情がどれくらいなのか分かりません。が、常識的に考えて許容できないこともいくつかありました。それでも耐え忍ぶしかないのだと思います。自分の時間の使い方をどうするか。本来的な話にはならないのかもしれない。打たれ続け耐え続けるしかないという現実。
 
ストレスは免疫を下げます。分かっています。どうにかしなければいけない。分かってはいます。勤務時間のみというのも1つの選択肢なのだと思います。笑い話にもならない話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする