3年前に胃カメラを飲んで
胃潰瘍が発見されピロリ菌の除菌もしましたので
その後、年に一度は検査をするようにと先生から言われていました。
でも、あれから3年、検査をしないままになっていたのです。
5月の健康診断では
大腸がん「要精密検査」それから骨密度も要精検の結果でした。
なので、この際、体のメンテナンスも必要ではないかと
専門医で胃の検査と、大腸検査を申し込んでおきました。
その胃の検査が、今日でした。
検査自体は、のどの表面麻酔と
安定剤の注射をしてから行うので
それほどの苦痛も無く、昼寝をして帰ってくる感じで終わるのですが
何せ、胃を空っぽにする為に朝食と昼食抜きと言うのがこたえますねぇ。
だって検査が、2時45分からでしたから・・・
朝食は、おかゆのような物を軽く食べても良い、とされてはいても
消化の悪いカンレですので心配で、朝食昼食を抜いていきました。
結局今日最初に食べ物を口にしたのは
検査が終わった5時でした。
昨夜夕食べてから、22時間何も食べられ無かった訳ですよぉ~
参りました。
ま、しかし、検査の結果はすぐわかり
「異常なし」との診断でしたのでよかったです。
次は、初めての大腸検査がひかえている訳ですが
こっちの方が・・・怖いなぁ・・・やだなぁ・・・