今日は、不要不急の用事ではなく
必要不可欠の用事で塩原に行く日でした。
そんな日は、どこかしか立ち寄って来るのです。
今日は、塩原渓谷歩道の看板にひかれ
どこに通じるかも知らず・・・
でも、ま、この角度なら必ず大きな道路に出るはず、と信じて
入って行ってみました。
ビジターセンターの道路を挟んで反対側です。
なんと素晴らしい渓谷が目の前に
手前のピンクの花は、ヤシオツツジです。
いつも車で車窓から見るだけでしたが、このコースは
渓谷を真下に見れて、青みがかった岩肌が美しかったのです!
↓ 対岸の駐車場は見覚えのあるところ
まさか、この反対側に来れるとは・・・なんてラッキーな(^O^)/
そしてこのハイキングコースは
どこに通じるのか興味津々歩いていくと
天皇の間記念公園(大正天皇の別荘だった)の前に出てきたのです。
私にしては、新発見!
30ほど歩いて、いい運動になりました。
その間、誰に会うこともなく一人ウォーキングなので
コロナウイルス感染の心配もなくいい気持ちでした。