カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

リサイクルで座椅子カバー

2020年04月29日 | 手芸・あみもの

コロナ自粛でどこへも出ることができないこの時期なので

あれやこれや、やれることをやっています。

先日マスクを作りましたが

マスクの紐が売って無いくらいだから

それぞれ手作りしているってことですよね。

孫たちのところも足りているっていうし・・・

そんなわけで、マスク作りは中断です。

 

今日は、座椅子のカバーを作ってみました。

伸びる素材で着ない洋服のリサイクルです。

ズバッと身頃の部分を切断して

ミシンをかけ、紐を付けて

袖の部分もよく伸びる素材なので

両袖の部分の生地を接いで(はいではつなぐこと)

思いがけずぴったりのカバーが出来上がりました。

もう一つ、私用のカバーは ↓ これ

昔、流行ったシャツ

見覚えある方もいらっしゃいませんか。

これも両袖を切って、カーブを付けて縫っただけで

出来ちゃいました。

ま、もったいないもったいないの貧乏性のやることは

たかが知れていますが

どうでしょうね。

楽しかったですよ。(^^♪

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする