カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

百日紅(サルスベリ)の花がきれい!

2022年08月06日 | flower

コロナワクチンで体調を崩してから

普通に生活はしているが、なんとなく?だるいような?

本調子になっていない感じがしています。

 

それでも、朝は早く起きられて

近所を1500歩くらい歩いていましたら

百日紅の木、赤とピンクが咲いていて見事でした。

百日紅(ひゃくじつこう)って

昔はお墓に植えられてた花ってイメージのように思うのですが・・・

その理由は

「こんなに長く100日も咲いている花の花見を、毎日していたら仕事にならない」

そんな理由で、屋敷には植えられてなかったとか・・・

100日と言う訳ではないようですが・・・とにかく長く咲く花ってことらしい

なので、お墓に眠っている仏様なら

毎日花見してても文句はない。

毎日花見をして、安らかに眠ってほしいの願いもあったようです。

出展、じいちゃん(カンレ夫)より(笑) ←ほんとかウソかはクエッション。

 

 

でも今の時代は、そんなにせかせか働かないでいい時代だし

仏様になる前のお年寄りも暇しているし

どこにでも植えられておかしくない時代ですよね。

いい~時代です。(*^^)v

 

 

いや、コロナ時代は良くない!

早いとこ退散してほしい~!

厳しい自粛生活ではないが、ストレスたまるよ~!

あ、すみません。

今日はふざけた投稿になってしまったかな( ^^) ~~失礼!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする