カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

4回目ワクチン、、、やっぱり副反応は強?・鉢植えの花の移植

2022年08月04日 | 健康・病気

4回目のワクチン接種の通知は、6月中に来ていたのですが

1回目より2回目、2回目より3回目が

その副反応が強く出たので

4回目はやめようと思っておりました。

 

 

因果関係がはっきりしない情報も飛び交って

ワクチンを受けた後に、肺炎や脳梗塞、手足が動かなくなったとか

人それぞれいろんな後遺症で悩まされている等の

情報を目にするたびに受けたくない思いが強くなっておりました。

 

 

しかし、第7波の感染者の記録更新が連日続いていると

誰もが、「受けた方がいいですよ」と言うし。

「基礎疾患があるのだから」とか

誰もが、「受けなくていいですよ」とは言えない訳で・・・

 

私も、そんな社会の情勢を無視できなかったり

「自分のことは、自分で決める・・・受けたくない」と強く思っていても

そんな情勢に刃向う自信も体力も思考力もなくなってきて

8月2日、個人病院(ネット予約)の枠で受けてきました。

 

 

案の定、3時間後には腕が痛くなってきて

夜は発熱(37.8)、頭痛、身体中が痛い、頻尿の症状が出てきました。

一晩苦しんで、次の日(3日)も一日中脱力感、頭痛、頻尿は続く。

病院から頂いてきた

カロナールを一回飲んで少しは楽になったものの

起きているのは困難でした。

4日の朝、やっと普通に起きられたのでした。

 

 

そんな中で

私が一番受けたくなかっ理由はの一つは、頻尿の部分でした。

頻尿によって→脱水症→脳梗塞になるのでは?

2回目接種のあと数日後に膀胱炎←これも因果関係は不明。

そんなことを含め、体中が痛い中での頻尿は

とてもつらかったのですが

それでも、水分は多く(悪循環と知りつつも)摂っておりました。

このあたりは、2回目3回目の経験から学習したつもりでした。

これも、素人の私の独りよがり、思い込みかもしれません。

医療関係者がこのブログを見たら

一笑されるかも知れませんが私が感じたことです。

 

 

ま、何はともあれ、今朝は、元気に起きられて

Eさん(久~し振りに会えた)から頂いたお花を移植をして

 ↑ 鉢植えのダークカラカスを少し剪定して移植できたし

右端は、鉢植えのバラも移植できたし

 ↑ 花壇の花に癒されて、気分爽快になれましたので

一件落着!

快気祝いでもしちゃいますか。🥂(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする