東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

やはり健康第一、日々充実

2024-03-16 12:00:00 | 23期生のブログリレー

稼プロのみなさま

こんにちは 22期小山です。

実は このブログを 今日ウィルス性胃腸炎と診断された状態で打っています。

一昨日夜から 急に下腹部の鈍痛が起こり、就寝後酷い悪寒、夜中耐えられずエアコンをつ、明け方薬を飲みましたが、朝は起き上がれず、その時点体温計は37.5℃でした。もうしばらく様子見で眠りにつき、再び体温を計ると38.3℃まで上昇。それから熱と腹痛と下痢で1日寝たきりでした。今朝は平熱に戻りましたが、腹痛と下痢は続き、一旦会社へPCを取りに出社後、病院へ直行。検査の結果、冒頭のウィルス性胃腸炎と診断されました。今身体がウィルスと闘い、排出している最中なので、抗生物質で邪魔しない方が良いとのことで、整腸剤であと2~3日頑張ってくださいと言われました。回復に向かっていますが、下腹部の痛みと倦怠感が続いています。

実は、今年は いつもより健康に注意したいと思わせる出来事が、昨年末に起こりました。前職の1つ年上の元気な同僚が、クモ膜下出血で他界してしまいました。息子さんの結婚式に参加のため、単身赴任先から帰省、結婚式の数日後に自宅で倒れ、そのまま意識不明だったようです。仕事も運動もバイタリティ溢れていましたが、本当に眠るような顔をして棺におさまっていました。

そんなこともあり、年明けから本格的にジムへ通い始め、先週は人間ドックで麻酔薬投与の胃カメラまで行い、その日の速報値診断では異常なしだったのに、数日後にこんなことになるとは。。。”不健康”になって、あらためて気づかされる”健康”の尊さを実感しています。健康になるために頑張りすぎるのも良くないかなとも感じました。

人生一度きり。数年先を目指すのも良いですが、悔いのないよう日々の充実をもっと大事にしようと気づいた今日この頃でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの不等式から10年 | トップ | 新たな楽しみ方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (永岡伸一)
2024-03-17 17:56:33
本当に大変でしたね。何よりも健康が大事だと感じます。いつなにが起こるかわからない人生、備えつつも前を向いていきたいと思いますね。
返信する
Unknown (杵渕竜也)
2024-03-17 08:12:16
そんな大変な状態でのブログ、ありがとうございます。どうかお体ご自愛くださいませ。
私も仕事上で長い付き合いの方の訃報を耳にしました。そう年が離れていなかったのと急な知らせだったこともあり、衝撃と同時に自分の身にいつ起こってもおかしくない気持ちになりました。
人生は限りあるものと認識し、お互い大事に過ごしたいですね。
返信する
Unknown (山﨑 肇)
2024-03-17 06:39:02
元同僚の方も息子さんの結婚式のあとでまだ良かったとはいえ、残された奥様にとっては慶事と弔事が重なって大変なことでしたね。昨年から芸能人も70前後で相次いで亡くなり、私の周辺でも同様の年代が相次いでいます。健康が何にも増して大切と実感させられます。
返信する
Unknown (須藤佳代)
2024-03-16 13:18:47
どうかお大事になさってください。1日も早い回復をお祈り申し上げます。
前触れなく襲ってくる病気は特に、恐いですよね。色々なものを頼りながら、健康を維持していきたいですね。
返信する

コメントを投稿

23期生のブログリレー」カテゴリの最新記事