こんにちは。
19期生の野江です。
今年の夏は暑かったですが、ようやく落ち着いてきましたね。
今年は生まれて初めて日傘を使いました。
これまで女性が使うものという偏見というか、 特に困っていなかったため使ったことがありませんでした。
ところが、子供が生まれて抱っこしてある機会が増えたため、 子供を守るために使ってみました。
そうしたら、ものすごく快適で驚きました。
直射日光を防げるだけで、体感温度が全然違いますね。
なぜ、これまで使わなかったのか、と思います。
このように、 なんとなく使ってこなかったものは少なくないと思います。
面倒だったり、コストが気になったり、 固定概念に囚われたりして、 初めの一歩が踏み出せないことがあります。
ところが、実際初めて見ると、二度と手放せなくなったりします。
ITサービス関係はそういうものが多いかもしれません。
逆にサービス提供者側は初めの一歩のハードルを下げるために様々 な工夫をしています。
皆さんもこれまで初めの一歩を踏み出せずにいることは無いでしょ うか。
そんな時は日傘を思い出して是非チャレンジしてみることお勧めし ます。
この暑さだと、お子さん危険ですよね。特に小さいお子さんだと中々自分の口でうったえる事ができないし、自転車のチャイルドシートに真っ赤な顔して乗っているのをみかけると心配になります。
ITサービスもそうですね。実はそう難しくないのに及び腰になっている事業者さんに紹介できるようになりたいです。そのためには自分が一歩踏み出さないと。
おそらく、暑さピークの7月末から8月にかけてコロナ陽性のため自宅療養していたからだと思います…。
その代わり?コロナ自宅療養中にデビューしたことがあります。それは「置き配」です。
これまでは、もっぱら宅配ボックス利用だったのですが、自宅療養期間に飲料水(2リットルボトル)、炭酸水(500ミリリットルボトル)の「置き配」を頼んだところ、玄関先まで届く便利さに感動しました(特にこれら飲料をハコで買うと台車が欲しくなる)。そして、その後「置き配」利用者です。
息子が小さいころは、幼稚園の送迎などでネッククーラーをよく使っていました。
男性も夏は鞄にいれる折り畳み傘が晴雨兼用となりそうですね。
杵渕さん
日傘がこんなに快適だと思いませんでしたね。
事業者さんに紹介するためにも自分はどんどん試していきたいですね。
廣瀬さん
自宅療養お疲れ様でした。「置き配」は試したことないですが便利そうですね。
たけいさん
アスファルトからの反射熱は盲点ですね。子どもが歩けるようになったら気を付けます。
佐々木さん
ぜひ日傘試してみてくださいね。
山﨑さん
さすが取り入れるのが早いですね。私もカバンに入れておこうと思います。
藤川豊さん
私はシンプルな黒い傘を使っています。