こんにちは!
19期生の野江です。
子どもが生まれて1年経ちました。
生まれる前は想像できませんでしたが、すっかり子ども中心になっています。
独身のころは飲食店と言えば居酒屋などでお酒と共に楽しむのが中心でした。
今は子どもが入っても大丈夫か歓迎されるか意識するようになりました。
ショッピングモールなども比較的新しいところは授乳室なども充実していますが
歴史あるところはなかなか対応していません。
駅などもエレベーターがあるルートか確認するようになりました。
ベビーカーはまだ持ち運んだりもできますが、車いすだと大回りしないといけないことにも気づきます。
これは子どもに関することだけではなく、特に意識していないことでも、別の層では不便を感じたり、より良いサービスを提供したりする機会もあるということです。
その立場にならないと気づかないことも多いかもしれませんが、立場の違う人の言葉に寄り添って話を聞くことも大切だと感じます。
これは単によりよい社会を目指すというような綺麗ごとではなく、ビジネスチャンスに入り込む機会とも言えます。
現在ではマスマーケットに対して商品・サービス提供をするだけでなく、個別のニーズに寄り添って共感を得る商品・サービスを提供することが大切になっています。
中小企業、小規模事業者なら更にその重要度が高くなっています。
ターゲットとするセグメントの考え方、意識を、その層と同じくらい理解し、その立場の人がどう感じるか、同じように行動できればビジネス上も強力なスキルとなるかもしれません。
意識できるとカラーバス効果で入ってくる情報も変わります。
私自身のライフスタイルの転換で、今まで全く意識していなかったニーズがあると改めて感じて、私も新たな事業に進出しようと目論んでいます。
明るい未来をつくるため、一緒にチャレンジしていきましょう!
新たな事業、ワクワクしますね!
コメントありがとうございます。
せっかく挑戦できる立場にいるのでワクワクを楽しみたいですね!
本当におっしゃる通りで、子供がいるとすべての基準が子供になりますよね…
その部分をしっかりとビジネスに向けるという発想大切ですね!とても勉強になりました
人手が足りなかったらお声がけ願います 笑
はじめまして。
コメントありがとうございます。
自分で事業をしていると生活とビジネスの境目があまりなくなりますね。生活で感じたことをビジネスでも生かしていきたいと思います。
コメントありがとうございます。
新しい事業をやるには今の事業を整理しないといけないと日々感じています。
人手が足りないときは是非よろしくお願いします!