ある休日、妻と一緒だったので1人だとなかなか入りづらい店へと、予約して岐阜市領下のイタリアン「フェリチタ」へ。何でもシェフは昔流行ったテレビ番組にイタリアン・シェフ代表で出演したこともあるという。こちらはイタリアンでもローマ料理という括りらしい。打ちっ放しの洒落た店舗は以前訪れた喫茶「ポインセティア」の向かいにある。明るい日差しの入る店内にはテーブル席が7つ程。しっかりと予約が入っているようで満席。昼はコースが2つのみ。電話予約をした時に「Aコース」でお願いしてある。
まずはInizioとして小さいカップにひよこ豆のスープとオリーブのフォカッチャ。スープの味わいもいい感じだし、フォカッチャに付いたオリーブオイルは流石にいい香り。ひよこ豆は大好きなのでスープはもう少し欲しいナ(笑)。Antipastoはオムレツや野菜を盛り込んだ皿。カリフラワーのフリット、ビーツ、パプリカ、椎茸、ナス、アスパラ、十六ささげ(多分)等があって賑やか。ワインでもあればもう少しゆっくりといただけるが、1つ1つは小さいのでついパクパクと平らげてしまう。次はRisottoとしてコロッケにして揚げたリゾット。トマトソース味でチーズも使ってある。Pastaはごくシンプルな夏野菜とベーコンを使ったスパゲッティーニ。爽やかな味わい。Carneは肉料理。スペイン産の豚肉をバルサミコソースでいただく。ソース強めだがしっかりと噛み応えのある味わい深い肉。ヘタに和牛とか使わないのがいい感じ。生野菜が準主役っていうくらいサイドに沢山の野菜が盛ってある(痩せてしまうナ・笑)。
Dorceはかぼちゃのプリンと小さいシュー、フランボワーズと抹茶のソースが付いている。中のカカオが入っているような風味のカスタード・クリームが美味しかったので、それだけで良かったかも。デミタスのコーヒーと一緒にいただいた。ランチだからだと思うけれど、思ったよりも気楽な雰囲気で、野菜が豊富で重くないので妻もペロリと平らげていた。”ローマ料理”という特徴が出ていたかどうかは分からなかったので次は夜に伺おうかな。(勘定は¥7,700/2人)
Felicita -Felicità da Roma- (フェリチタ)
岐阜県岐阜市領下6-83
※令和5年11月5日を以って閉店されました
( 岐阜 ぎふ 領下 りょうげ イタリアン イタリアン・レストラン イタリア料理 ランチ サバティーニ青山 サバティーニ六本木 料理の鉄人 閉店 廃業 )