変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きらら便り

2019-06-21 15:26:55 | きらら

 蒸し暑くなりましたね。
 午前中に美容院へ行って 短めにカットしてきました。
 すっきりしました。

 代謝は、まだそこそこ良いので・・・
 襟足にすぐ汗をかいてました。
 首にタオルを巻いて汗をフキフキ家事をしている私です(笑い)

 まだ、エアコンは ちょっぴりしか使っていません。
 家中の窓全開で 風が流れると 気持ち よいです。


 寝苦しくなってきたので…睡眠がしっかりと熟睡した感がありません。
 一昨日は、父の命日で 両親が夢の中に出てきて どしゃぶりの雨の中
 避難している3人私を含め がとても苦労しているところで 目が覚めました。


 やれやれ………


 一週間ぶりの 6/13日 「きらら体操教室」のお話です。
 例によって 特記すべきことだけ 書きます。



 この日は、11+2 13人でした。
 旦那様の看護でしばらく休まれていた方が、初めの1時間だけの出席でしたが
 お顔を見せてくれました。

 この方は、昨年まで 必ずきららへいらしてきてくれていたので、
 懐かしい気持ちになりました。
 仲間を思いやる心にお互いに感じずにはいられない 心がありますね。
 3月生まれだった この方のバースディソング 歌いました。


 また、様子を見て 参加をと 一言残して 慌ただしくお帰りに。
 〇〇さん ありがとうございました。



 そして、一年に4回 季節ごとの参加者の一人 二番目に若い方、
 いらしたので、5月生まれのバースディソングを唄いました。
 彼女 お母様が若くから 股関節を患って 再置換を昨年したので
 自分は? と心配になり、症状もないのに お母様の病院でレントゲンを。
 レントゲン上は やはり、臼蓋不全。
 早め早めの対処で きららへお越しになり もう数年経ちました。
 まだ、何の症状もありません。
 毎月 篠崎PTの自由診療受け 言われた体操を地道にこなして
 なんとか 症状出さずに 踏ん張っている様子です。

 なによりです。

 どんな病気も予防が一番ですから。


 彼女 私の症状悪化がとても気になっている様子で、心配してくれています。
 ありがとう!!
 でも、私もながーーーい年月 いろんな場面症状を通して 今に至っての
 66歳なので、、、
 40代は ぴんぴんガンガン 動いていたわけですし、50代術後の海外旅行
 に介護にきららの活動に がんがん元気にしていたわけですから
 今の状態を20年 過ごしていたわけではないと いうことが あります。


 その年代によって 症状がでた年によって 生活 家族構成 活動範囲
 いろんなことが すべて 個人個人 違うということを
 患者さん 一人ひとり 頭に入れて 他の人と同じではないということが
 分かることが大切 と今は、思います。
 そこから、それでは自分は と客観的に自分のことを 考えることを
 しないと 改善も悪化も 手術も温存も 決められないと 今は 思います。


 そして、通常のレッスン、
 二番目に若い彼女のことを考えて 動きましたのでかなり
 いつもより 動きがハードだったと思います。

 先生、結構動いていたよ。なんて 痛みが出ている割に 動けるじゃん
 的な話も聞きました(笑い)

 なので、ランチの場所 居酒屋さんで チョイスした 彼女の
 フライに天婦羅のダブル揚げ物には、笑いました。
 若くないと もたれそうなチョイス。。。
 私は、海鮮丼。
 
 そして、この日 押し花教室の木曜日クラスに私呼ばれていたので
 食べて早々 失礼してしまいました。

 押し花教室 地域のイベントチラシに掲載される 写真撮影があり、
 しっかりメークして 皆さんの横に並び 写りました。
 押し花の私の作品 「ふしぎの国のアリス」とともに。


 明日は、押し花教室。
 来月の課題 紫陽花額に入れる カタツムリを先に作ります。
 13歳年下の 友達になった人も誘って 二人で漫才しながら
 楽しい時間を過ごそうと 今から 楽しみにしている私です。


 次回6/27日木曜日 きららお休みします、と聞いている方々が
 たくさんいて また片手参加者になりそうです。
 が、梅雨に負けないように がんばろう!と思っています。

 梅雨時なので、皆さまご自愛くださいね💛





             『変形性股関節症に負けないでね!』



            
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする