行動変容が・・・
残念ながら・・・
多くの方々の中で、まったくと言っていいほど
ないように思います。
感染対策を徹底して、行動しているから、
行動変容する必要がない!と
9割の国民は考えているように思います。
徹底した国の対策 休業要請 強い昨年の緊急事態宣言のような
休業要請をするしか 感染拡大を抑え込むのは 無理だ
と、、素人の私には 思えます。
自分だけ 自粛している感さえあります。
行くのは、病院と買い物だけ
悲しさが 毎日 鬱積しています
こうなって、一気に堰を切って行動すると
過保護にしていた分の しっぺ返し に会うかもしれない❔
って思うと 行動を増やせない
笑っちゃう 泣ける 毎日です
あーーーーあーーーーいやんなっちゃった
あーーーーあーーーーおどろいた
と植木等 さんの歌が 出るところが 高齢者丸出しです 笑い
ぐちゃぐちゃ言っていても 始まらないので
私の愛読紙 『高野山教報』から ご紹介します
頑張りましょう💛
我慢している人は、私一人じゃない と信じて・・・
『変形性股関節症に負けないでね!』