-NHK「食彩浪漫」に梅沢由香里女流棋聖出演-
各界の著名人をゲストとする料理&トーク番組。梅沢由香里女流棋聖が、対局前に必ず食べるという十八番の豚肉料理を作りながら、初タイトル獲得までの軌跡や囲碁に対する思いなどを語る。
◎番組名:「食彩浪漫」 定石は豚肉料理!-棋士・梅沢由香里-
◎放送予定日時:9月2日(日) AM11時00分~20分 NHK総合TV
※再放送予定:9月4日(火) AM2時35分~55分 総合TV
※再々放送予定:9月8日(土) PM2時15分~35分 教育TV
(日本棋院HPより抜粋)
◇ ◇ ◇
昨日(9/2)、この番組を見ました。梅沢プロの料理内容はお手軽メニューで多忙なプロとしては妥当なところでしょうか。
ふだんは野菜中心、和食中心だそうですが、対局前夜は「肉を食べないと闘争心がわかない」、対局の朝は「甘いものを食べないと頭が回らない」とのことでした。
→ 効果のほどはどうでしょうか?
梅沢プロのタイトル戦の話題は他の番組や雑誌などで知った内容と同様でしたが、初めて見た人は「なるほど」と納得することも多かったと思われます。
注目は梅沢プロの料理の先生として登場した「木下かおり」さん。
一年前のNHK囲碁講座『石田芳夫のやさしく考える碁』で聞き手を担当していましたが、その時は型にはまった、やや堅い聞き手という印象でした。
しかし囲碁インストラクターのかたわら、料理の腕前が評判を呼び、囲碁仲間に請われて自宅で料理教室をスタートさせたとのこと。
囲碁と料理、柔軟な才能を感じさせますね。