第35期天元戦5番勝負の第4局が12月10日、兵庫県淡路市で打たれ、黒番の張が中押し勝ちし、対戦成績を2勝2敗として決着を最終局へ持ち込んだ。第5局は22日、徳島市のホテルクレメント徳島で行われる。
(神戸新聞より抜粋)
「張栩強襲、窮地から生還」、「順風山下に落とし穴、生死を分けた一路の差」
<張栩天元の話> ツブされていても文句は言えなかった。
<山下敬吾棋聖の話> 中央の具合を錯覚していました。ひどかったです・・・。
(週刊碁、より)
◇ ◇ ◇
張栩天元、非勢から相手の味悪を的確にとらえて、逆転でした。
山下挑戦者、最後のツメで誤りました。時間に追われていたのでしょうか。
一進一退で最終局にもつれ込んだ本シリーズ、最後に笑うのはどちらでしょうか。
◇ ◇ ◇
今回の対局地は兵庫県淡路市の「ウェスティンホテル淡路」。
昨年の天元戦は、3連勝決着で当地での対局は不開催になったようです。タイトル戦の開催地も後半戦になると微妙になりますね。
淡路島出身の有名人は結構多いですね。
作詞家の阿久悠、芸能界では渡哲也・渡瀬恒彦兄弟、大地真央、笹野高史、海原千里・万里など。
また司馬遼太郎の小説「菜の花の沖」のモデルとなった高田屋嘉兵衛も当地の出身だそうです。