天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第37期棋聖戦第2局/井山が2連勝!

2013-02-03 20:58:37 | プロ棋士

第37期棋聖戦七番勝負第2局が1月31日、2月1日に山形県南陽市で行われた。結果は黒番の井山が張栩に中押し勝ちをおさめ、シリーズ2連勝となった。第3局は2月6日(水)、7日(木)に富山市で行われる。
    (日本棋院HPより抜粋)

「井山連勝、模様作戦で張栩を粉砕、6冠に向け視界良好!」「リズム掴めぬ張栩」
    (週刊碁、見出しより)
 
      ◇   ◇   ◇

井山・本因坊、2連勝と快調に突っ走っています。碁盤全体の構想力と確かなヨミ、攻守にスキがありませんね。
2連敗と不本意な張栩・棋聖、若き5冠王の圧力に焦っているのでしょうか、元気がありません。

昨年からの好調を維持している井山・本因坊と、イマイチ調子の出ない張・棋聖ですが、ここは棋聖の意地を見せてシリーズを盛り上げてほしいところです。

本局の記録は群馬県出身の本木克弥さん。先日、二段に昇段し勢いに乗っています。タイトル戦に登場する日を期待しましょう。

    ◇   ◇

今回の対局地は山形県南陽市の「いきかえりの宿 瀧波」。
南陽市は山形市と米沢市の間に位置し、昭和42年に当時の赤湯町・宮内町・和郷村の2町1村が合併し誕生したそうです。

山形では将棋で有名な天童市がありますが、囲碁はどうでしょう。
米沢にスキーで有名な「天元台」があります。この地名は昭和40年代に当時の米沢市長が命名したそうです。市長さんは囲碁の関係者・・・?

コメント