天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

囲碁書籍「13路盤で最速上達」

2013-02-09 21:13:25 | 囲碁

13rojyotatsu ◆書籍紹介
 ・書籍名:囲碁ビギナーズ/13路盤で最速上達
 ・発行所:NHK出版
 ・著者:吉原由香里・五段、王唯任・五段、万波佳奈・四段
 ・発行年月:2011年10月
◆内容紹介
囲碁はいやし系の、人にやさしいコミュニケーション・ツール。そんな囲碁を始めたい人へ、まったく新しいアプローチの入門書ができました!
囲碁普及の第一人者である吉原(旧姓・梅沢)由香里五段を中心とした入門教室のノウハウを結集。

    ◇  ◇

本書は「NHK囲碁講座」テキストの別冊付録「梅沢・万波・王の囲碁ビギナーズ」を再構成してまとめたものとのこと。そういえば、見たことがあったように思います。

著者の3人は「IGO AMIGO」というプロジェクトのメンバーで、20代~30代を対象に普及活動を行っており、本書もその活動の延長線にあると思われます。

本書に注目したのは「玉村町こども囲碁教室」で9路盤から13路盤に移行するにあたり、適当な参考書はないかと検索していたところこの本がヒットしたということです。
教室の生徒の大半は本書を購入していますが、大人向けなので漢字の意味など心配なところもあります。
こども向けの13路盤テキストがあればよかったのですが・・・。

せっかく参考書を購入したわけですから、本書を目いっぱい活用して棋力アップに役立ててほしいと思っています。

コメント