過去を変えることはできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/59/ece7a54d33de2fa8153739d3ebd96af4_s.jpg)
そして、過去の上に現在はある。
この先、自分自身を含め、なにが起こるかはまったくわからない。
そしてそれは自分の意志でどうにかなるものでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4b/5288f42cf5963fa62ace1290e90cd37d_s.jpg)
病気というものから、このことを考えてみる。
病理医として、日々診断業務にいそしんでいるものの、果たしてその追求する病気とは一体何か。発生・発達異常、感染症、腫瘍、炎症性疾患、変性疾患、循環障害。ある病態はそれまでの生活習慣に原因を見いだすことができるが、遺伝性疾患は自らの意志にかかわらず発症する。感染症に至っては赤の他人にうつされることがほとんどだ。
病気というものを正常から逸脱した状態、と定義する。そうした場合、正常とははたしてどのような状態を指すのか。人間長く生きていれば、がん細胞も生まれてくるし、動脈硬化も起こしてくる。それは自然の摂理だし、起こってしかるべきことだ。
老化は病気か。
不老長寿を願う人は多いが、受精卵の状態にとどまることを望む者はいないし、あまり幸せでない状態が繰り返される状態も望まないはずだ。
とすると、人は老い、病にかかり、死ぬのが、正常となる。
その過程に個人差はあるものの、生老病死という基本的な流れは、誰しも一緒だ。
すべては時の流れに委ねられ、なるようにしかなっていかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/59/ece7a54d33de2fa8153739d3ebd96af4_s.jpg)
そして、過去の上に現在はある。
この先、自分自身を含め、なにが起こるかはまったくわからない。
そしてそれは自分の意志でどうにかなるものでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4b/5288f42cf5963fa62ace1290e90cd37d_s.jpg)
病気というものから、このことを考えてみる。
病理医として、日々診断業務にいそしんでいるものの、果たしてその追求する病気とは一体何か。発生・発達異常、感染症、腫瘍、炎症性疾患、変性疾患、循環障害。ある病態はそれまでの生活習慣に原因を見いだすことができるが、遺伝性疾患は自らの意志にかかわらず発症する。感染症に至っては赤の他人にうつされることがほとんどだ。
病気というものを正常から逸脱した状態、と定義する。そうした場合、正常とははたしてどのような状態を指すのか。人間長く生きていれば、がん細胞も生まれてくるし、動脈硬化も起こしてくる。それは自然の摂理だし、起こってしかるべきことだ。
老化は病気か。
不老長寿を願う人は多いが、受精卵の状態にとどまることを望む者はいないし、あまり幸せでない状態が繰り返される状態も望まないはずだ。
とすると、人は老い、病にかかり、死ぬのが、正常となる。
その過程に個人差はあるものの、生老病死という基本的な流れは、誰しも一緒だ。
すべては時の流れに委ねられ、なるようにしかなっていかない。