今季今のところ例年より雪が少なくなっている。鳥見に出かけるには好条件だ。そこで、3連休どこに行こうか迷ったが、蕪栗沼に行けば、レアな猛禽やレアな雁に会えるかな?と思い、この日出かけた。早朝5時前に家を出、蕪栗沼に着いたのが8時ちょっと前だった。まずは、沼の様子を見に行こう。草むらからベニマシコの声が聞こえるものの姿を見せない。沼を見ると、何と、タヌキさんが・・・。
何か咥えている。おいしいものでも見つけたか?沼には、ハクチョウとオオヒシクイ、それにマガンが少々残っている。遠くにオジロワシが止まっていないかしつこく探したが、残念ながらいなかった。まだ来ていないのか、たまたま留守だったのかは不明。次は、猛禽類がちょっと近くで見られる堤防の方に移動した。何か出てくれないかなぁ・・・と待っていると、ベニマシコの声が。だんだん声が近くなり、肉眼でも見える距離になった。必死にレンズを向けるが、動きが速くてなかなか撮らせてくれない。それでも、何とか数枚撮ることができた。その後、ベニマシコの飛んで行った方に歩いていくと、草むらからひょっこり。現れたのはオオジュリン。草丈の長いヨシの茎にとまったり、木の枝先にとまってのんびりしたりと、こちらはサービスがいい。おかげで動画も撮ることができた。車の所に戻ると、ベニマシコが待っていてくれた。しばらく撮っていると、向こうの草むらに鳥が飛びこみ、近くの木にとまった。ノスリだった。足に何か持っているようだ。ネズミかな?と思ったが不明。肉を引きちぎって食べる場面を観察。食事が終わったところで、こちらもお昼タイムにしようと、沼の南側駐車場に行った。鳥見タイムの最後は、珍ガン探しに。田んぼ巡りをしていると、シジュウカラガンを発見。20数羽いるようだ。近年、シジュウカラガンが増えてきているという話は聞いていたが、実際にシジュウカラガンの群れに出会ったことがなかったので、わくわくしながら観察・撮影した。もうこれだけで、宮城まで来た甲斐があったというものだ。
【出会った鳥たち】 ノスリ、チュウヒ、オオヒシクイ、マガン、シジュウカラガン、ミコアイサ、オオジュリン、ベニマシコ 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/30/d9003021d65f34c5d8aa0f3edb3fe895_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/8f/41948a03579153426f41aa46aef0d43a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/57/6b8617d0205aed3bb0a39371e53b6d87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ce/4f51972b930dc0c3cd491fe32f5dc45a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a1/2c383db1e590e2c1b02e512ade2492d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/09/98be2742829cf4fe163446946b9e6793_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/84/7cca75f5688441a3f81ddd7f9b1e0272_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b4/69bf28ab5cf5ad69c58d4649da31ca43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/dc/700c90653f22ca330ecf45d79a9d448e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/c0/bb5f597c742a44f3e28213c1b5835eb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/11/f3378a7f44d0fe2dc018eabebc848176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/41/53eeca1803eab002c1af624593269616_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f5/20b8f3f350dbc9aaae33f5e91c8937d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bb/fe399e3f495decb830d4f1b4e4c732b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/eb/43358a1e9a9681248feac6183095b8b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/74/a1d9c36047a8f4375a89f9143259acf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/11/6429d9787d765835976bacfc2b765545_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/9b/7ab9fa621b1baae0f90860e413fd2a25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a3/0ebea5d893a06773df45eb82c28641bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/97/d7f48b3bd29df74b48cb0f7cb64d57f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8c/c4871cdc1692c5ea279da6a9febdf897_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/fc/76ac4af8836ae4a7c537bf8142d187d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/a3/118bffc910d33bbd6ed9b1567278ed9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cf/e4d522f2d34aae8cae0289865cf980f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/78bec8465e2e4ff0fcf60316da84da50.jpg)
【出会った鳥たち】 ノスリ、チュウヒ、オオヒシクイ、マガン、シジュウカラガン、ミコアイサ、オオジュリン、ベニマシコ 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/30/d9003021d65f34c5d8aa0f3edb3fe895_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/8f/41948a03579153426f41aa46aef0d43a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/57/6b8617d0205aed3bb0a39371e53b6d87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ce/4f51972b930dc0c3cd491fe32f5dc45a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a1/2c383db1e590e2c1b02e512ade2492d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/09/98be2742829cf4fe163446946b9e6793_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/84/7cca75f5688441a3f81ddd7f9b1e0272_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b4/69bf28ab5cf5ad69c58d4649da31ca43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/dc/700c90653f22ca330ecf45d79a9d448e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/c0/bb5f597c742a44f3e28213c1b5835eb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/11/f3378a7f44d0fe2dc018eabebc848176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/41/53eeca1803eab002c1af624593269616_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f5/20b8f3f350dbc9aaae33f5e91c8937d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bb/fe399e3f495decb830d4f1b4e4c732b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/eb/43358a1e9a9681248feac6183095b8b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/74/a1d9c36047a8f4375a89f9143259acf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/11/6429d9787d765835976bacfc2b765545_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/9b/7ab9fa621b1baae0f90860e413fd2a25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a3/0ebea5d893a06773df45eb82c28641bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/97/d7f48b3bd29df74b48cb0f7cb64d57f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8c/c4871cdc1692c5ea279da6a9febdf897_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/fc/76ac4af8836ae4a7c537bf8142d187d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/a3/118bffc910d33bbd6ed9b1567278ed9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cf/e4d522f2d34aae8cae0289865cf980f1_s.jpg)
この時期、シジュウカラガンは化女沼の塒するらしいです、蕪栗沼が凍るので。
日の出と同時に、シジュウカラガンが三桁で飛び雁行、なかなかよいですよ。
来週でもいいんねがっす?
あっちにもこっちにもシジュウカラガン、雁ガンがん! https://blog.goo.ne.jp/tinnunculus/e/01dce1efdc02681678e3ca59a5ff7684
記事拝見しました。
いいですねぇ。ぜひ行ってみたいです。
ただ、現在公私ともにお忙しい身になっているので、いついけるか神のみぞ知る・・・です。
シジュウカラのガンガンガン!見たい!