毎年この時期恒例となった新潟への鳥見遠征。阿賀野市の瓢湖でハスの花にヨシゴイを観て、福島潟で北限のオニバスを観るコースだ。昨年のブログを見て思い出したが、瓢湖のハスの面積が減っていたというか、後退していたというか、そんな状態だった。今年はどうだろうか?不安を抱きながら、早朝3時半頃家を出発した。瓢湖に着いたのは6時半過ぎぐらいだった。軽く朝食を済ませ、急いで機材をセットして出発。朝から天気が良く・・・って言うか、暑過ぎだろう!と言いたくなる天気だ。これは熱中症に要注意だ。早速水辺の所に行くと・・・。(ア然)どうしたの?ハスはどこに![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/e4/6c3be4a0cd3dee1fff97a52fdd2db670_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/3d/282b2c855ed52d503e5c1537e89a7524_s.jpg)
行ったの?花は?以前は瓢湖の周囲を歩きながらハスの花を間近に見られたのだが、あの風景をどこに行ったのか。ハスの面積がぐるっと縮小して、湖の中央だけになってしまった。ハスの花とヨシゴイはもう見られないのかなぁ・・・と、ガッカリしながら歩くと、飛ぶヨシゴイを数羽見つけた。大橋から東側(?)はハスの花がたくさん咲いていた。でも、こちら側は周囲を背丈の高いヨシなどで囲まれ、近くで観察することができない。とりあえず、この東側を一周してみたが、案の定一羽も出合えず、暑さもあり、どっと疲れてしまった。さらに西側も・・・という気にもなれず、木陰で涼みながらヨシゴイの出を待つことにした。でも、出てくれたのは、オオバンとバンでした。「本日は、ヨシゴイに代わりまして私たちの出バンです。」という事か。しばらくバンを撮っていたが、ちょっと離れたところにいるCMさんたちが何かを撮っている。何だろう・・・と、カメラの先を探すと、何と・・・ヨシゴイだ!いたのかぁ・・・。気づかなかったぁ。(泣)バンを撮ってる場合ではなかった。これからだんだんとヨシゴイを撮れなくなるかもしれないのだ。今のうちに撮っておかねば・・・と、同じようなカットを撮りまくった。これといったすごい場面はなかったが、それなりにいろんなシーンを撮ることができたので、結果的にはまあまあ満足といったところかな。それにしても暑い!暑さには勝てず、早々に車に戻って涼みand昼食time。その後、予定通り福島潟に向かった。今回は花の時期が合わなかったのか、オニバスの花が少なく、![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/00/6c23e7f90618046fa6d5be3e9d308397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/79/bf95418fae4438f356b98c2c6a37fc3b_s.jpg)
ガガブタに至っては、花が一つも見つからなかった。では、ちょっと鳥見でも・・・と、散策コースを歩くと、舟乗り場のところでカンムリカイツブリを見つけた。結構近くで見ることができた。今年の新潟も予想通り暑かったが、一応期待したヨシゴイも見ることができ、楽しい遠征鳥見となった。
【出合った鳥たち】ヨシゴイ、ゴイサギ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、カワセミ、カンムリカイツブリ 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/76/0bb780d536902b953c68665cb8525d8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/ad/8d2a8149dea07e5991e9827a8a554501_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b4/21dac58a772d88b2952c7a5eb9c0d500_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e5/fe73aa684c0ee9248f93457fdedee63d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a1/c7182e313a15ae47d8608a6b12355027_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/90/debb680223db8fec84d87c992b53c00d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/62/ac842e2c3103710fe41871ee6b0f3703_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/78/a518827ec72813152c3b4aa77734b3cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/c6/fef46b4b6ed58af5a188df22e08a952b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/f4/78428de4f5d035af0db7cce6616334eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d4/66ffc5b0be1e6abddee6c341aa1572bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/04/b9fd4a2880bc2d49bc36f7623166914b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/60/7733377342b5418abbafc5822d33abbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9e/9528316aaae4e0d1854e2a05bbc6dea2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/e4/6c3be4a0cd3dee1fff97a52fdd2db670_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/3d/282b2c855ed52d503e5c1537e89a7524_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e4/1df0f173b2f08b60447d07a45a082e48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/00/6c23e7f90618046fa6d5be3e9d308397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/79/bf95418fae4438f356b98c2c6a37fc3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9d/823223a3b69e277d15852d092cdd29c8_s.jpg)
【出合った鳥たち】ヨシゴイ、ゴイサギ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、カワセミ、カンムリカイツブリ 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/76/0bb780d536902b953c68665cb8525d8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/ad/8d2a8149dea07e5991e9827a8a554501_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b4/21dac58a772d88b2952c7a5eb9c0d500_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e5/fe73aa684c0ee9248f93457fdedee63d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a1/c7182e313a15ae47d8608a6b12355027_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/90/debb680223db8fec84d87c992b53c00d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/62/ac842e2c3103710fe41871ee6b0f3703_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/78/a518827ec72813152c3b4aa77734b3cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/c6/fef46b4b6ed58af5a188df22e08a952b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/f4/78428de4f5d035af0db7cce6616334eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d4/66ffc5b0be1e6abddee6c341aa1572bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/04/b9fd4a2880bc2d49bc36f7623166914b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/60/7733377342b5418abbafc5822d33abbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9e/9528316aaae4e0d1854e2a05bbc6dea2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/9b/5c78603fa8b773463decda22f69921f4_s.jpg)
ヨシゴイの躍動する姿と擬態、ナイスです。
暑いところお疲れ様でした、私は今季地元の池で楽しみました。