岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

格差が広がった世代

2006-10-22 22:52:57 | 国民と国会と政治
珍しくサンデープロジェクトを観ていたら格差について話していた。 その中で 格差の広がった世代の話をしていた。 ひとつは50代。これはわかる、リストラ組と生き残り組である。 もうひとつあった。25~35歳の世代だ。 この世代は就職氷河期で フリーターやニートが急増した。 この世代の救済が急がれる。 この番組ではじめて語られたことに フリーターやニートを中心に 経済的に恵まれない人々が結婚できていな . . . 本文を読む

自動車 法定速度 見直しに反対する。

2006-10-22 13:44:22 | 日本の仲間
今 自動車の法定速度を見直し論議が始まろうとしている。 40数年変えられていないからだという。 私は 断固反対。 自動車はゆっくり走ればよい。 高速道路も一般道路もだ。 スピードを上げれば 確実に事故は増える。 重大事故も増える。 ではだれが 速度アップを望むのか。 もちろん メーカーは望むだろう。 しかし 速度アップにメリットなどほとんどないのだ。 狭い日本 急いで どこに行くのか。 これ以上  . . . 本文を読む

格差社会をどうする。

2006-10-22 09:07:06 | 国民と国会と政治
今年初め、格差社会を「見方いろいろ」と弁明した前首相、 その後、格差が広がっているということ自体は否定しようが なくなっている。 小泉氏も 高齢者の格差拡大が 全体の数字に広がっているとは 言わなくなった。さすがに 「見方いろいろ」では逃れなかった。 私の実感はどうかといえば 地域の家庭をまわっていると  格差は広がっている それも急速に広がっているという感が 強い。 今回の介護保険改正(保険 . . . 本文を読む