訪問介護事業所の責任者2名をゲストに迎えました。地域包括職員は要支援者の予防訪問介護の知識はある程度持っています。しかし、要介護の方の訪問介護については、ほとんど知らないといっていいでしょう。ケアマネの経験者もいますが、資格のみの方も多いですね。もう一点は、自立支援法関係です。65歳を境に、自立支援法から介護保険法への移行がありますが、これがなかなか難しい。その話を聞かせていただきました。ゲストに . . . 本文を読む
なかなかブログを書けませんが、以下の本を読んでいます。『近代岡山社会事業史』 守屋茂 岡山県社会事業史刊行会 昭和35年 876ページ 県の厚生課長をされていた著者がまとめた。上巻は『岡山県社会事業史』昭和20年刊で、その時点でほぼこの書も出来上がっていたが出版できるような経済状況ではなかった。出版への関係諸子の努力に感謝させていただきたい。歴史的資料。現在の社会福祉の視点からの読みこみが必要と思 . . . 本文を読む