恒例の月1回の会議です。地域包括の職員の他、関係者による会議です。ケアマネやヘルパー事業所をどんどん替えていく利用者の方についてです。これはどこの地域でも課題でしょう。このような方にどのように対応していったらよいか。皆さん、悩まされているところですね。で、参加者の意見が面白かった。1.どんどん替えることで一時的にでもうまくいくのだから、どんどん替えてみればよいのでは。2.3回までは替える手伝いをし . . . 本文を読む
朝日新聞7月20日文化欄掲載今回の掲載では、「井上ひさしさんお別れ会」での丸谷才一さんのお話に続いて井上さんから大江さん宛ての最後のメモについて書かれています。それは、小説『水死』を読んでの感想でした。この小説の中に、主人公と息子アカリさんが仲たがいする話が出てきます。主人公が大切にするベートーヴェンの楽譜(E・W・サイードの書き入れがある)を、アカリさんがマジックで黒々と囲いK550と書いたのを . . . 本文を読む