岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

西粟倉村 その2 百森2.0です。

2022-12-13 16:34:35 | 岡山
2008年に始まった「百年の森林構想(百森)」は、2058年を目標年としてスタートしました。 それから10年余りが経過し、百森は村づくりの幹となり、再生可能エネルギーなどの様々は枝葉が成長しつつあります。 一方、ある課題に直面しています。 それは地形などの理由により作業用に道がつくれず整備が行き届かない山林が数多くあることです。 このままでは土壌が痩せ集中豪雨による災害が発生するなど危険性 . . . 本文を読む

注目の西粟倉村に行ってきました。SDGS構想です。

2022-12-13 11:27:12 | 岡山
県北の村です。 西粟倉村は岡山県には2つしかない村の一つです。 平成の大合併に乗らないで村の存続を決定しました。 鳥取県と兵庫県に接しています。 智頭急行が停車します。 人口は、もらったパンフには1600人となっているけれど、 wikiでみると、1300人台にまで下がっている。わ~厳しいね。 森林が95%。そのほとんどが人工林だそうです。林業が盛んでしたが、これが今は難しい。 . . . 本文を読む