
大方の人は予想通りと言われるのでしょう。
でも現実になってしまうとかなり衝撃的です。
補選とはいえ自民党がこれだけの敗北を喫するのは民主党政権が出来た時以来と思います。
小池さんが希望の党で大負けした時を思い出しました。
あの時、小池さんはパリにいましたね。亡命しているみたいと言われました。
岸田氏も早々と外遊に出かけます(5月1日から)。訂正です。
どこの国を訪問してくるのか国民は興味ありません。
卒業旅行ですか、税金使っていますよね。
亡命政権にならないように。
ただ、今の自民党ではクーデターを起こす力もありませんが。
今回の補選では投票率の低さも問題になっていますが、
いつもは自民に入れていたが立憲に入れるのも癪だから棄権するって人多いと思いますよ。
後は維新の停滞でしょう。退潮するでしょう。
まだこれから1年後に万博です。どんどん問題起きますよ。
その後のIRも経済効果があるという主張を認める人がどれだけいるでしょう。一平問題も逆風になりました。
今となれば大阪に「ハマのドン」がいなかったのが悔やまれます。
こういう時は「沈黙を守るだけ」というのが自民ですが維新も同じ轍を踏んでますよ。
ということで泥船だらけの日本、沈没を免れるのは至難の業です。
お読みいただきありがとうございました。