岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

視界不良の乗鞍岳

2015-09-10 21:13:00 | Y21山の会と、ハイキング
遠征前から天候が危惧されていた。
結果的にはその通りだった。
これが山登り。

乗鞍岳へのルートは平湯温泉から一気に標高差1400mをバスが駆け上る。
剣ヶ峰までは残り標高差300m余りと3000m級の山ではもっとも短時間で
登ることができる。
それでも3000mです。
気象によっては厳しい状況を考えなくてはならない。

冒頭の写真は畳平のバスターミナルと宿泊施設です。
バスターミナルから肩の小屋までは広い道が緩やかに続きます。



雪渓も残っています。



時々、ガスが湧いてきます。



霧の中から肩の小屋が見えてきました。



ここから本格的なハイキングです。



先行組とあったので記念撮影です。











最新の画像もっと見る