岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

『新型コロナウイルス感染症に関する論考』 2020年9月16日 京都大学名誉教授 川村孝先生

2020-09-19 21:18:22 | 新型感染症

第1波が、一気に拡大すると予想されていましたが、早期の減少は予想外だったと述べられています。

なぜか、「実際にはウイルス側の事情による終息のようだった」

理由:

当初の武漢型のウイルスは新入りの欧州型の乗っ取られて消滅し、流行はいったん終息した。

その後、欧州型ウイルスが十分行き渡り、6月下旬から感染が拡大した」

乗っ取られて消滅ですか。

そうなんですか。

本当に難しいのですね。

川村先生の論考は、山中教授のHPに掲載されています。

ぜひ!

 

 

お読みいただき有難うございました。



最新の画像もっと見る