岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

ラグビーのここがいい!

2019-09-28 22:12:38 | スポーツ(身体に魅せられて)

今日の試合で日本代表チームが2勝目を上げましたね。

順調です。

もちろん、スタッフや選手の努力が並外れて素晴らしいのでしょう。

感心しきりです。

このラグビーを楽しくさせている大元は、日本代表チームのグローバル化ですね。

多様化といってもいいでしょう。

15人制ラグビーには当該国の国籍を有するという資格基準がないのですね。

ルールブックはこちら

オリンピックとは全く異なります。

だから、オリンピックのような過剰な国別対抗戦にはなりにくいのです。

南太平洋の人やニュージーランドの選手がチームの半数ではないでしょうか。

国よりチーム主義と思います。

多国籍の人が一つにチームとして完成形へと積み上げるのですね。

ならば、旭日旗を掲げるファンの心配もないでしょう。

 

テレビ観戦しかできませんので

テレビ画面を撮影してみました。

左上の両チームの得点と時間に注目していください。

58分とは後半18分のことです。

ロスタイムはありません。

このトライで逆転です。

田村選手のキックもよく決まりました。

監督はグラウンドに立てないというルールもいいですね。

審判に不平をいう選手もいません。

サッカーとはかなり違います。

このキックで7点差となり、勝利への期待が膨らみました。

敵陣深く攻め入ります。

これではアイルランドチームは消耗してしまいます。

ラストプレーです。

最後はお互いをたたえあいます。

ノーサイド精神です。

 

お読みいただきありがとうございました。



最新の画像もっと見る