岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

CONTAX AX 不調。

2007-10-20 10:03:06 | 世界のなかま
金もないのに カメラはコンタックスを使っている。
レンズを少しずつ揃えて楽しんでいたら、
京セラが製造を中止した。
修理期間を確認すると AXはこの春に打ち切っていた。
「どうしよう」。
ツァイスレンズになんとか馴染んだのに。
使い始めた頃はなんと使いにくいレンズ(f1.4標準でも)
だと思ったが、馴染んできた頃の中止である。

ヤシカマウントのツァイスレンズを使う方法は、中古のカメラを
買う方法以外に、マウントを買ってCANON EOSに付ける
方法がある。この場合はデジタルでも撮影できる。
多くの人はこの方法をとっているのだろうな。

でも、フィルムに未練が残るアナログ者としてどうすればよいのか。
この夏、一つの解決策がでた。
KENKO(?)からメカニカルマニュアルカメラ
(ヤシカマウント)が出たのだ。

2万5千円程度というから、修理代と思って買ってみようかと
思う。
今や カメラ屋でもマイナーな扱いのフィルムカメラだが、
やがて 復活してくると思う。
(環境の問題を言われると辛いが、もう現像液の生産も激減した)
フィルムで現像を依頼すると、CDにも焼いてくれる。
フィルムとデジタルを同時に手に入れることができる。
これが結構利用価値が高い。

この方法をしばらくは継続しようと思う。
私はデジタルデータを信頼する気持ちになれない。
デジタルは携帯のカメラだけで十分と思う。
これが結構映るのだ。

さて、紅葉の季節が始まる。
ぶらり、T2を手に秋の野に出かけようか。


最新の画像もっと見る