![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/b5941f1f82c7e443f315f7b5ac5d107e.jpg)
千葉駅の4月~7月の人の移動量比較です。
日テレニュースより
千葉駅はコロナ以前の状況です。とてもまずいです。
京都市四条河原町はコロナ以前より増加している日が多いですね。怖いと思います。
名古屋市栄も戻っています。だめです。
東京都新宿駅は20~40%減です。警告効果は表れていますがまだまだです。
丸の内は30~50%の間です。オフィス街はテレワークが進んでいるのでしょうが、効果的と言える数字とは言えません。
大阪市難波は20~30%減です。
少ないながらも大阪アラートの効果が表れているのかもしれません。
まだまだです。
大都市の人々が注意していることはわかりますが、この数字では感染拡大は止まりません。
緊急事態が宣言されていた当時までの外出制限が必要と考えています。
お読みいただきありがとうございました。