
週末は紀州の友ヶ島に行ってきました。
淡路島と和歌山の間、大阪湾の入り口で並ぶ島々の総称です。
和歌山加太の港から、連絡船に乗ります。
自然が残る島です。
かつては砲台の島でした。
19世紀末ごろから昭和まで、軍事基地となっていました。
しかし、砲撃はうけていないようです。
砲台陣地跡が見事に残っていました。
すこしずつ、紹介していきましょう。
※写真右の島は淡路島。左が友ヶ島の一島、沖島。この島が砲台の島です。
淡路島と和歌山の間、大阪湾の入り口で並ぶ島々の総称です。
和歌山加太の港から、連絡船に乗ります。
自然が残る島です。
かつては砲台の島でした。
19世紀末ごろから昭和まで、軍事基地となっていました。
しかし、砲撃はうけていないようです。
砲台陣地跡が見事に残っていました。
すこしずつ、紹介していきましょう。
※写真右の島は淡路島。左が友ヶ島の一島、沖島。この島が砲台の島です。
レポートがとても楽しみです!
コメントありがとうございます。
気楽に書かせていただきますよ(汗)