![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/acea8ac7564189ec282c1afb1d74b846.jpg)
身近な人も感染しています。
入院中の親も感染しました。こちらはクラスター。
病棟の感染は長引きますね。
感染に時差があるため全員の陰性が確認されるまで時間がかかります。
歳が歳だけに(96歳)、コロナを克服しても体調や体力は回復は難しそうです。
それから岡山市長も感染、隣人も感染です。
こちらはワクチン接種を重ねていることもあり軽い症状のようです。
ただ、自宅住まいの義母(98歳)と会う機会も多いため、私が陽性になるわけにもいきません。
用心用心です。
政府はそろそろワクチンの自己負担の話をしているようですが、そんなことすればみんなワクチン打たなくなりますよ。
簡単に想像できます。
また、この値上げで大変な時に介護保険等のアップを検討していることも報じられています。
政府には見直し(負担アップ)のスケジュールがあり、お得意の「粛々とすすめる」状態でしょうが、
スケジュールが変更できないでは内閣支持率はどんどん下がります。
どうして「今回はちょっと待ちます」と言えないのでしょうか。
決断ができない内閣と言わざるを得ません。
この先真っ暗内閣になってしまいました。
お読みいただきありがとうございました。
💛ウクライナに平和を💛
画像は旧偕行社(岡山市)。カムカムの舞台となりましたね。