もう2年経つのか。
世では3回忌という。
遺族の人々の時間は止まったままに違いない。
JR西日本に期待したことはほとんど裏切られた。
もちろんJR西日本とて会社単独で「良心的」なことは
できない。
甘い前例を作ってはならないのだ。
このような考えが、使用者(産業界)にはある。
精神的な闇のカルテルと呼べるものが確かにある。
どうしてJR西日本はこんなことを譲らないかと
思うことがある。これには裏がある。
そのようなことを考えても、JR西単独でできることを
サボっていることは明らかだ。
例えば、新幹線駅の柵設置である。
JR西の駅にはほとんど設置されていないが、JR東はほぼ
設置済みという。
おっとり刀で設置をきめたJR西だが、経費はいくらか。
なんと10億円という。
安全対策としてはとても安い金額だと思う。
このくらいの金も今まで使わなかったこの会社の
安全意識はとんでもなく低いといわざるをえない。
JRに乗るときは、可能な安全対策は怠らないように。
例えば、後部の車両に乗る。追突ということもあるが
知る限り後方の方が安全なのは確かだ。
つり革はしっかり持つこと。
つり革を持つことは間違いなく「生き残り」に繋がる。
そしてホームでは他人を信用するな。
ホームの先に行ってはならない。
自分の目を使え。自分で自分を守れ。
守る方法はある。頭を使って生き残ろう。
世では3回忌という。
遺族の人々の時間は止まったままに違いない。
JR西日本に期待したことはほとんど裏切られた。
もちろんJR西日本とて会社単独で「良心的」なことは
できない。
甘い前例を作ってはならないのだ。
このような考えが、使用者(産業界)にはある。
精神的な闇のカルテルと呼べるものが確かにある。
どうしてJR西日本はこんなことを譲らないかと
思うことがある。これには裏がある。
そのようなことを考えても、JR西単独でできることを
サボっていることは明らかだ。
例えば、新幹線駅の柵設置である。
JR西の駅にはほとんど設置されていないが、JR東はほぼ
設置済みという。
おっとり刀で設置をきめたJR西だが、経費はいくらか。
なんと10億円という。
安全対策としてはとても安い金額だと思う。
このくらいの金も今まで使わなかったこの会社の
安全意識はとんでもなく低いといわざるをえない。
JRに乗るときは、可能な安全対策は怠らないように。
例えば、後部の車両に乗る。追突ということもあるが
知る限り後方の方が安全なのは確かだ。
つり革はしっかり持つこと。
つり革を持つことは間違いなく「生き残り」に繋がる。
そしてホームでは他人を信用するな。
ホームの先に行ってはならない。
自分の目を使え。自分で自分を守れ。
守る方法はある。頭を使って生き残ろう。