![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/1cb29ed290c477c26c973da5f378eac1.jpg)
有名な尾道の坂を登っていくのが正統な訪問方法でしょう。
写真で紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/07dd7133b8cebe99b3716fe2e2bb1644.jpg)
坂道が雨に濡れて風情があるのですが、滑りやすく足元注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/7488423a6d28a5f0e3cad077a70d5d66.jpg)
志賀直哉旧宅への分岐道。消火栓があります。火事になったら大変です。当然消防車は入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2e/47d675d334fa0512e270c213e940178d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/1b8d846faa56c3976641c9a315ba5e59.jpg)
志賀直哉旧宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/f66dcaedcae2a7ed7b8ca04177aa0b48.jpg)
眺めが良い家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/9ec32f6d875083ea6673c2588f7ef916.jpg)
隣の家がカフェをしていたようですが、今は廃屋になっています。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/d137feb1e308d1f007103439d4222499.jpg)
そこここに文学碑があります。本当に文人に愛された街だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/c458cbd8b4b3b1b881e102dc23f3d1c5.jpg)
急坂が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/35571f4b62dde5571bff87666ea3c3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/99639b3f914340158737e5c9699bded8.jpg)
やっと展望が広がるところに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/c8cf72095a976166452ad60180cf36e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/0ea96349250bb3b753b3d8cc64d5fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/713fd80bdc7ab6851b38d8d0917fcc50.jpg)
尾道大橋です。向島に渡ることが出来ます。しまなみ海道の入り口です。
やっと千光寺の境内に入りました。
写真で紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/07dd7133b8cebe99b3716fe2e2bb1644.jpg)
坂道が雨に濡れて風情があるのですが、滑りやすく足元注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/7488423a6d28a5f0e3cad077a70d5d66.jpg)
志賀直哉旧宅への分岐道。消火栓があります。火事になったら大変です。当然消防車は入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2e/47d675d334fa0512e270c213e940178d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/1b8d846faa56c3976641c9a315ba5e59.jpg)
志賀直哉旧宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/f66dcaedcae2a7ed7b8ca04177aa0b48.jpg)
眺めが良い家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/9ec32f6d875083ea6673c2588f7ef916.jpg)
隣の家がカフェをしていたようですが、今は廃屋になっています。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/d137feb1e308d1f007103439d4222499.jpg)
そこここに文学碑があります。本当に文人に愛された街だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/c458cbd8b4b3b1b881e102dc23f3d1c5.jpg)
急坂が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/35571f4b62dde5571bff87666ea3c3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/99639b3f914340158737e5c9699bded8.jpg)
やっと展望が広がるところに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/c8cf72095a976166452ad60180cf36e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/0ea96349250bb3b753b3d8cc64d5fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/713fd80bdc7ab6851b38d8d0917fcc50.jpg)
尾道大橋です。向島に渡ることが出来ます。しまなみ海道の入り口です。
やっと千光寺の境内に入りました。