2月1日のブログで「ローカルの知」の話を書いたけれど、
今日の毎日新聞の夕刊に、これこそ「ローカルの知」と思った記事をみた。
薬害肝炎訴訟初の和解。
「頑張ってきたのも、曲がったことが大嫌いな母に認めてもらいたかったから」
と全国原告団代表の山口美智子さん。
山口家の人々の「ローカルな知」は、「曲がったことが大嫌い」ということ
かもしれない。
そして、この山口家の「ローカルの知」が、全国の訴訟を和解に導いたと
いったら言い過ぎかな。
「ローカルの知」のパワーを知った記事でした。
しかし、実はこのようなことは、よくあることではないだろうか。
なにか、新しい視点を得たような感じがする。
今日の毎日新聞の夕刊に、これこそ「ローカルの知」と思った記事をみた。
薬害肝炎訴訟初の和解。
「頑張ってきたのも、曲がったことが大嫌いな母に認めてもらいたかったから」
と全国原告団代表の山口美智子さん。
山口家の人々の「ローカルな知」は、「曲がったことが大嫌い」ということ
かもしれない。
そして、この山口家の「ローカルの知」が、全国の訴訟を和解に導いたと
いったら言い過ぎかな。
「ローカルの知」のパワーを知った記事でした。
しかし、実はこのようなことは、よくあることではないだろうか。
なにか、新しい視点を得たような感じがする。