7月の中国地方の大雨洪水被害の対応に追われている今、
9月4日、大風が四国、近畿に上陸。経験したことのない風害を起こした。
テレビで流される映像を見て驚いた。
車は横転するだけでなく原型をとどめないほど変形している。
樹木も倒れ、ビルの外壁や屋根が飛んでいる。
電柱も倒れるから停電も当たり前のように起こる。
強風のために窓ガラスが破られるのは当たり前になってしまった。
京都南部の自宅も窓ガラスが割れた。
確かに初めての経験だ。
もっとも驚いたのは、関西空港だ。
冠水し連絡橋も破壊された。
孤島になった空港には3000人が取り残されたままだ。
東日本大震災の折、仙台空港が取り残されたが、関空は国際空港だけに被害規模が大きい。
なんとかしてはやく救出してほしい。
今後の対策も必要だが、まずは救出だ。