新聞入手は近くのコンビニとなります。
いつも毎日新聞を購入するのですが、1~2部しか置いていないため手に入れられないことも多いです。
先日は仕方なく地元紙を購入しましたが内容がありません。
祖父が勤めていた新聞社ですが情けないです。
そんなことでコンビニには午前中に行く必要があります。
たぶんどなたかと競っているのでしょう。
本日は土曜日、確実にゲットしたかった。
残っていた時はニコニコでした。
予想通り今日の新はめちゃくちゃ内容が充実していました。
編集部は週末に向けて頑張っているのでしょうか。
インデックス的に紹介します。
1面 コロナ医療総額不透明 →国費16兆円ということだけど総額ではないそうだ。ちゃんと精査してよね。
製鉄所制圧へ露軍攻勢 → プーチンがまた嘘をつきましたね。打ち方止めと言ってたよね。
訪日客 来月にも解禁
2面 ワクチン調達2.4兆円 秘密保持 内容示さず
NY株急落
3面 首相歴訪「橋渡し役」腐心
4面 ウクライナから政府機帰国1か月 ⇒身寄りのない避難民 ホテル滞留
5面 社説と連載記事「労組分断」 ※連合のことです。大丈夫ではなさそう。
6面以降は抜粋です。
7面国際では、アフリカ食料危機の恐れ 小麦を露とウクライナに依存
プーチン氏露版「ウィキ」作成要請
気になる記事です。wikiはロシアでも読めるそうです。これがプーチンには気に入らないのでしょう。
そこで、wikiで検索してみました。
読んでみるとロシアの人々が知らされている内容と相当違うのではないかと思います。
「ロシアは14年にロシア版を作る計画を打ち出し23年までに稼働させる計画としていた」。
14年といえばクリミア侵攻があった年、その頃からの懸案だったことがわかります。
この記事は外信部の五十嵐記者です。実は岡山支局からキャリアを開始されています。
活躍ぶりをみると嬉しくなります。
11面は書評が載っています。3頁もあります。読みたい書籍が多いので困ります。
特に「意識はなぜ生まれたのか」(白揚社) 最大の謎ですね。意識の核心は運動なのだそうだ。
読んでみなければなにもわかりませんね。
その後は見開きでスポーツ欄。大谷君もばっちり載っています。
見逃せないのは18面、氷上の哲学者と言われた町田樹さんの「今を生きる 今を書く」。
今月のテーマは「スポンサーシップのあり方」 踏み込みますね。これから読みます。
岡山のページもあるのですが量が減ったように感じるのですがどうでしょうか。
まだまだ記事はあります。
週刊誌よりはるかに内容が濃いです。それでいて150円とはコスパいいです。
お読みいただきありがとうございました。
画像は倉敷美観地区にあるエルゴレコ。大原家の事務所だったそうです。