2022年9月20日(火)
都会の街路でも彼岸花があちこちに・・・・。
今日の小学生登校見守りの後のお散歩で出会った彼岸花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/de72ddfe173c4d80cca7ffa23a8eeffb.jpg)
先週、出会った彼岸花(神田川沿いの遊歩道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/4701307a27b866f95a65600d73e6a0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/67e7c57f80399a5c7db46b6e78e66feb.jpg)
今年もお彼岸に咲いたな~~
この時期、彼岸花を見ると心休まる気持ちと、
お墓参りしなきゃ、とプレッシャーも感じちゃいます(笑)
昨晩のTVはエリザベス2世の国葬一色でした。
ウェストミンスター寺院を高所から全体を眺めることができる位置に設置したカメラはゴシック建築の内部全体の美しさを映し出し圧巻でした。
ロンドン市内の葬列もイギリスの伝統の重みを感じました。
この国葬は「ロンドン橋作戦」という名前で1960年に計画、今年4月に再検討されたとのこと。ロンドン橋作戦、と聞いた時「007」の国だな~~と。
エリザベス2世の死去を最初に英連邦の諸国に「ロンドン橋落ちた」と報じ、次にイギリス国民に知らせたとのことです。
一方、日本の国葬はモヤモヤ・・・
エリザベス2世の国葬の日に安倍の国葬反対デモがおこなわれましたが、日本のTVではほとんど伝えなかったのは残念です。
本日20日午前の東京は時折激しく雨が降ってます。
朝の登校見守りの時間帯は運よく止んでました。
昨日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/cec7932e5d3e65af980742d1dcd43aed.jpg)
お魚が焼ける前にタヌキが食卓に着いてしまったので、慌てて撮りました。
麻婆豆腐
カボチャの煮物
小松菜を胡麻酢味噌で和えました。
冬瓜スイーツ(蜂蜜煮)
近所のスーパー「ライフ」一尾198円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/0df68b57af859a505ecba95c6ec12ec2.jpg)
生サンマがこの値段だったら、買わなきゃ(笑)