蔵戸の存在に驚いていると、ポストも負けじと存在感をだしている。
寒い地方だから、冬の朝新聞を取りに行くのは辛いなあ。しかも重厚な戸を開けて・・・・
心配ご無用、そこはちゃんと考えられていました。
まずは写真左:
ポーチの壁にあるスライド式ポスト。A4サイズが縦に投入できます。
郵便屋さん、閉めるの忘れないでください。
写真右:
屋内の受け口から吊りさげた布を通過して、ストンとカウンターに落下する仕組みです
想像できましたか?ちょっと笑っちゃうでしょう。
スライドドアを開けたら「おおきに!」か「まいど!」の文字、
または「にこにこマーク」か「ウインク」の顔のイラストでも掛けましょうか
結局は同じ材で揺れる内ぶたを作っていただきました
ポーチの壁は外壁とは違う色合いにしようと、棟梁も左官屋さんも提案します。
どうも想像ができないのですが、蔵戸の重厚感とマッチさせるためでもありそうです。
そこで左官屋さんが調合してくれました。変化を見ます。
写真左:6月14日練って延ばした状態 写真右:6月15日 乾いて色が明るくなった
屋内写真なのでピンク系に見えるが、すこし緑を含んだベージュ色です。
こうして変化を見ていたのですが、やはり外壁と同じ白色のシンプルな仕上げにしようと思い始めている。
Simple is best の我が家の家訓に合う。
6月18日下地(モルタル仕上げ)の壁塗りが終わった状態
蔵戸との色彩関係はどうだろう?
ポーチと戸を開けた時の土間とホールとの関係はいかがなものか?
壁一面が白だと、たしかにシンプルではあるが、樋のない屋根からの雨水の跳ね返りで汚れる心配がある。
落下位置に石を敷き詰めて防止できるのか?
それとも腰部分をグレーにするか?それはモダンさに欠けるような感じがする。
エントランスだけでなく全体に思いが及ぶのである。
う~ん悩むところです。
寒い地方だから、冬の朝新聞を取りに行くのは辛いなあ。しかも重厚な戸を開けて・・・・
心配ご無用、そこはちゃんと考えられていました。
まずは写真左:
ポーチの壁にあるスライド式ポスト。A4サイズが縦に投入できます。
郵便屋さん、閉めるの忘れないでください。
写真右:
屋内の受け口から吊りさげた布を通過して、ストンとカウンターに落下する仕組みです
想像できましたか?ちょっと笑っちゃうでしょう。
スライドドアを開けたら「おおきに!」か「まいど!」の文字、
または「にこにこマーク」か「ウインク」の顔のイラストでも掛けましょうか
結局は同じ材で揺れる内ぶたを作っていただきました
ポーチの壁は外壁とは違う色合いにしようと、棟梁も左官屋さんも提案します。
どうも想像ができないのですが、蔵戸の重厚感とマッチさせるためでもありそうです。
そこで左官屋さんが調合してくれました。変化を見ます。
写真左:6月14日練って延ばした状態 写真右:6月15日 乾いて色が明るくなった
屋内写真なのでピンク系に見えるが、すこし緑を含んだベージュ色です。
こうして変化を見ていたのですが、やはり外壁と同じ白色のシンプルな仕上げにしようと思い始めている。
Simple is best の我が家の家訓に合う。
6月18日下地(モルタル仕上げ)の壁塗りが終わった状態
蔵戸との色彩関係はどうだろう?
ポーチと戸を開けた時の土間とホールとの関係はいかがなものか?
壁一面が白だと、たしかにシンプルではあるが、樋のない屋根からの雨水の跳ね返りで汚れる心配がある。
落下位置に石を敷き詰めて防止できるのか?
それとも腰部分をグレーにするか?それはモダンさに欠けるような感じがする。
エントランスだけでなく全体に思いが及ぶのである。
う~ん悩むところです。