トイレの壁は漆喰仕上げと聞いていたので、素材を生かしたちょっとモダンな道を探った結果
こんな造りになりました.。まず1階
ゆくゆく必要になるであろう車椅子が充分入れる広さの確保
白い壁に映えるアイアンの採用
予備ペーパー収納に工夫を・・・・で
写真左:
アイアンはWeb「ガラム・カール」で見つけました。商品群は立派過ぎるので、
ねばりに粘ってシンプルかつ骨太なタオルハンガーとペーパーホルダーを
探してもらい格安で調達。担当の石原さん、お世話になりました。
手洗いボールはINAX製品
写真右:
予備ペーパーの保管には、アイアンの3個組入れ子バスケットの(大)を活用し、フリーマーケットで
買った布をふわりとかける。バスケット購入の「作家屋」マダムからアイディアを頂戴しました
(サイト紹介はじゃらんから拝借)
このほか拾ってきたあちこちの松ぼっくりを手持ちの籐かご(30年前頃の手製)に、
道端の野草や花を酒瓶に挿しています
さて2階。来客用もかねてトイレ&洗面室にしました
しゃれて言えばパウダールームっていうものですが、工夫しているうちに結果的にそうなっただけ・・・・
デッドスペースを利用した小物棚(写真右)や、化粧道具などを置く棚、古材利用の額に
鏡をはめたりとユニットにはない工夫はしてみました
面白いのは写真左:
高さ1.5メートルのアイアンにグレーを彩色してある花やグリーンを置くスタンド
これは上田市の花屋の店先に¥250の値札が・・・・
スタッフがセールのための値札付け替えに¥2.500と間違えたもの。正価1万円の商品だったそうな
店としては訂正するわけにもゆかず、送料のほうが高くついたお気に入りです
さて大阪のポトスが信州のトイレで無事に冬を越せるのか?
中央のアフリカ・ジンバブエ土産の布リュックに予備ペーパー2個が入っています
このほかタオルリングとペーパーホルダー・4枚かかるタオルハンガー(来客用)・コスメミラーなど
「life Room」扱いの「DULTON」製品をWeb Shopで揃えました
リングの奥は停電に備えたキャンドルスタンド
ここは明るく風通りもよく、椅子を置いて読書ルームにもなりそうです。BGMを流しながら?・・・
DULTON製品については余談ながらスペースをさきます
以前松本市中町をぶらついていた時、店先のしつらえがいかにも京懐石料理店のように見えるので
面白がって店内に。ネットで見たDULTONのランプや帽子掛けがあります
やはり以前は京料理屋さんだったのを店内だけリフォームしたカフェでした。話が盛り上がったのは
勿論ですが、店の若いマダムは私の棟梁の娘さんとゆかりがある方で、またまたの偶然に笑ってしまいました
なんだかんだと地方では世間が狭いというか、縁者に行き当たることが多いのです
ついでといってはなんですが1階の洗面所も紹介します
鏡は京都の骨董屋さん「ブルーパロット」で調達しました
写真にはありませんが、化粧品他の小物は洗面台下の古タンス(これもブルーパロットさんで、
しかもふたつとも長い間預かってもらっていました)へ収納
洗面台はINAX製品
大阪のINAXショウルームへ3回通って、このアンティーク家具に合う洗面台を何度もサイズ点検し、
ここでもスタッフは根気よく付き合ってくれました
ちなみに2階の洗面台は手洗い器と兼用です
いずれもユニット仕様よりは安く仕上がりました
こんな造りになりました.。まず1階
ゆくゆく必要になるであろう車椅子が充分入れる広さの確保
白い壁に映えるアイアンの採用
予備ペーパー収納に工夫を・・・・で
写真左:
アイアンはWeb「ガラム・カール」で見つけました。商品群は立派過ぎるので、
ねばりに粘ってシンプルかつ骨太なタオルハンガーとペーパーホルダーを
探してもらい格安で調達。担当の石原さん、お世話になりました。
手洗いボールはINAX製品
写真右:
予備ペーパーの保管には、アイアンの3個組入れ子バスケットの(大)を活用し、フリーマーケットで
買った布をふわりとかける。バスケット購入の「作家屋」マダムからアイディアを頂戴しました
(サイト紹介はじゃらんから拝借)
このほか拾ってきたあちこちの松ぼっくりを手持ちの籐かご(30年前頃の手製)に、
道端の野草や花を酒瓶に挿しています
さて2階。来客用もかねてトイレ&洗面室にしました
しゃれて言えばパウダールームっていうものですが、工夫しているうちに結果的にそうなっただけ・・・・
デッドスペースを利用した小物棚(写真右)や、化粧道具などを置く棚、古材利用の額に
鏡をはめたりとユニットにはない工夫はしてみました
面白いのは写真左:
高さ1.5メートルのアイアンにグレーを彩色してある花やグリーンを置くスタンド
これは上田市の花屋の店先に¥250の値札が・・・・
スタッフがセールのための値札付け替えに¥2.500と間違えたもの。正価1万円の商品だったそうな
店としては訂正するわけにもゆかず、送料のほうが高くついたお気に入りです
さて大阪のポトスが信州のトイレで無事に冬を越せるのか?
中央のアフリカ・ジンバブエ土産の布リュックに予備ペーパー2個が入っています
このほかタオルリングとペーパーホルダー・4枚かかるタオルハンガー(来客用)・コスメミラーなど
「life Room」扱いの「DULTON」製品をWeb Shopで揃えました
リングの奥は停電に備えたキャンドルスタンド
ここは明るく風通りもよく、椅子を置いて読書ルームにもなりそうです。BGMを流しながら?・・・
DULTON製品については余談ながらスペースをさきます
以前松本市中町をぶらついていた時、店先のしつらえがいかにも京懐石料理店のように見えるので
面白がって店内に。ネットで見たDULTONのランプや帽子掛けがあります
やはり以前は京料理屋さんだったのを店内だけリフォームしたカフェでした。話が盛り上がったのは
勿論ですが、店の若いマダムは私の棟梁の娘さんとゆかりがある方で、またまたの偶然に笑ってしまいました
なんだかんだと地方では世間が狭いというか、縁者に行き当たることが多いのです
ついでといってはなんですが1階の洗面所も紹介します
鏡は京都の骨董屋さん「ブルーパロット」で調達しました
写真にはありませんが、化粧品他の小物は洗面台下の古タンス(これもブルーパロットさんで、
しかもふたつとも長い間預かってもらっていました)へ収納
洗面台はINAX製品
大阪のINAXショウルームへ3回通って、このアンティーク家具に合う洗面台を何度もサイズ点検し、
ここでもスタッフは根気よく付き合ってくれました
ちなみに2階の洗面台は手洗い器と兼用です
いずれもユニット仕様よりは安く仕上がりました