蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

9月の安曇野

2005年09月14日 | 安曇野とその周辺
14日に更新しました

6日台風が九州に上陸
衆議院選挙について更新(30日選挙について一部訂正)
30日オクラの花の写真を追加

稲穂が黄金色になりました。
先日から気になっていた謎の人物がいる田んぼの畦道へ行ってみると・・・・
リアルなかかし
マネキンに服を着せ虫網を持って(電動で網が揺れるといっそう面白いのに)すずめ?からす?退治
写真左:横から     写真右:後姿


写真左:ヒールを履いてる(水色のペンキ塗装)    写真右:畦道に座ったTシャツの女性

作業中の農家の婦人は持ち主ではないが、「評判で毎年作っている。遠くからも撮影に来てるよ」と
解説してくださり、すっきりしました


オクラの花はご存知ですか?
じゃあその花を食べたことはありますか?
3日
本日堀金物産センター(信州堀金村 道の駅)で売っていました。鮮やかな黄色で16個100円なり
花の長さは5センチから10センチのものまで混ぜこぜ
生でサラダや酢の物にどうぞ!とのことで、早速夕食の「キャベツときゅうりの胡麻酢和え」に参加させました
写真を撮り忘れたので、残りの花を並べてみました(実物はもっと綺麗です)
写真右:道路わきに咲いていたオクラの花(9月下旬の小布施にて)


絵葉書の風景をさがす
写真左:夫が7月に知人から頂いた絵葉書の写真は、近所に違いない!と探索開始
写真右:
9月1日  夫の執念(笑)でついに発見
9月3日  改めて撮影に。しかし夏の山は冬のように美しく見えることが少ない
しかも蔵はリフォームされていた


ついでに季節の花 「蕎麦の花」 すぐ右隣の畑で揺れていた



新信州人の初選挙投票

大阪(前住所)から9月11日の衆議院選挙投票の案内封書が転送で届いた
あれっ!すでに転出転入を済ませているのに・・・・
国政選挙の投票権利は、3ケ月以上在住していることが「公職選挙法」
定められているためであった

ちなみに地方選挙(たとえば市長選など)も同様です
10月1日「安曇野市」が誕生するが、それに伴う市長選などの選挙権はありません
 
早速役場へ出向きました


会場にて職員立会いの上開封する

3通(比例代表、小選挙区、裁判官審査)の投票用紙にそれぞれ記載し封をし、署名する
担当者に手渡す  これで終わり。つまり「不在者投票」の要領である。
勿論大阪での立候補者名を記入する

「期日前投票」とは、平15年の選挙法改正で登場した施策で、面倒な署名を省き
投票日当日の要領で投票ができるため、人気があるようです

9月7日
夫は先日見かけた看板の撮影にでかけました
自宅から車なら5~6分の電柱にそれはあります

ギョ


実は昨年春にも出没情報があり「まさか!」と思っていましたが・・・
夜間に出没することが多いらしい。ラジオをかけて歩いたり、鈴をさげたり、
出くわしたら目を見ないで少しずつ後ずさりし、決して走らない。などなどが対策だとか
お腹がすいて里に下りてきてるのだから、昔からよく言われている死んだフリなどもってのほかですぞ


9月8日
台風14号の影響はいかがでしたか?
被災地域の皆様にお見舞い申し上げます
わが安曇野は山に囲まれた盆地のせいか、風より雨がしんどいです
台風一過、よく晴れわたり爽やかな風と青空は初夏を思わせる朝です

散歩の途中に(穂高町のすぐ北隣・松川村にて)

ヤマボウシの実がいっぱい。生の味は少々苦いがジャムにできるそうです
我が家のヤマボウシも来年にはこれくらいの実をつけてくれるのか?


こんな綺麗な蜘蛛の巣なんぞ見たのは何年ぶりだろう
直径80センチはあります


9月12日ぬけるような青空
皆様、昨日は投票にゆかれましたか?

さて静かな安曇野の林の中には、色とりどりのきのこが・・・・
写真左:直径12~3センチはあろうか、まるでブール(フランスパン)のよう 
写真右:黄色にはいかにも毒がありそう

写真左:女性のセクシーな唇を連想させるちょっとワイセツな感じ  写真右:透明感のある白に淡い茶色のぼうし


いずれも食用の可・不可はまだわかりません。後日図書館の図鑑で調べます
春は山菜とり、秋はきのこ狩とあちこちの山や林に人影がみえます。最近は近所の敷地でもロープを張って
「立入禁止」の札が目立つようになりました
マツタケがあるわけではありませんが、結構食用きのこが採れるんでしょうね。毒にご注意!

9月14日夏が戻ってきた!

「堀金物産センター」(道の駅、常念岳に菜の花の構図で有名)できのこを調達
シールに生産者の名前が書いてあります


     茶色えのき
ヒマラヤひらたけ しめじ これだけで280円分です

早速今夜のメニューは「きのこたっぷりマーボー豆腐」にしました  


ところで全国に「道の駅」はいったいいくつあるのだろうか?
ドライブ中に情報、トイレ、温泉入浴 食事、土産、地元の新鮮野菜と重宝な存在
2005.9.5現在 830箇所もあり、詳細は「全国道の駅一覧」
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする