蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

大規模停電回避

2011年03月17日 | 2011東日本震災
急ぎ鉄道各社に大幅運行削減を依頼した。

それも有効ではあるが、通勤の足に大きく影響します。
企業の時差出退勤に協力を求めるのはどうだろう。

メディアの交通整理をする必要はどうだろう?

テレビ局は東京がキー局であり、一晩中照明をつけているのではないかと予想される。

よく似たフリップや解説ゲストを並べる報道番組を、一定期間共同運営にする方法はとれないのかな。

今日の午後、全局見たわけではないが・・・・民放は通常の番組を放映していたよ。
資料の作成にもパソコンを駆使しプリントにも電気は使う。
現地へ取材のアナウンサーや記者の移動には車も使うだろうし、録画編集にも電気を使う

基本軸はNhKテレビとラジオにし、なんとか工夫してもらえないものだろうか

でもやっぱり国民の節電協力が一番頼りになるのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちとおなら

2011年03月17日 | 2011東日本震災
ここ二日うっすらと雪景色です
今朝7時の外気温-5℃でした。
被災地の寒さ厳しさは推して知るべし


親戚女子はツイッターのとりこです。その素晴らしさを説きます。
私はツイッターを読むのは、話があちこち飛ぶ(と感じているだけかも?)ので苦手です。

今日もその女性の紹介で、原発の今ある危機を分かりやすく理解できるので、お借りしま~す。
「おなかがいたくなった原発くん」がアニメに!

ご丁寧に、読みにくい!と私に不評なツイッター記事をまとめてあるサイトへもリンク出来ます。

理解することも応援のひとつだと思う。

まるで「もぐらたたき」の東電 政府 関係者のみなさん。ご苦労様です。
国民は言いたいことはたくさんあるでしょう。しかし今は祈りましょう

被災者の皆さんもう一息です。
道路が開き、物資が流通しはじめ、ボランティアの方々が応援に入ってくだされば、
きっと早く動き出します。


すぐにアニメを見たいかたは

YouTube


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする