林の栗も嬉しかったが、
有明山神社への道すがらのヤマグルミも大収穫

黒い皮を剥き、洗って2週間乾燥した。
140個もありました。
友人と拾っている時、空家の庭にはいりこんでしまった。
車で通りかかりの男性がこちらを見られたので、お詫びを告げると
「住んでいませんのでどうぞ」とのことで、遠慮なく頂いたもの。
明日は実の取り出し作業の予定。
頂いたガーデンハックルベリーの実が、たわわに熟したので収穫してジャムを作った。、

7月中旬に種をまいたニンジン「時なし5寸」が、わずか5本根をつけた。
が
形をなしたのはこの2本と難あり1本のみ

9月中旬に播種の「時なし3寸」は、無事に芽が出ているので
年末年始頃の収穫に期待しよう。
有明山神社への道すがらのヤマグルミも大収穫

黒い皮を剥き、洗って2週間乾燥した。
140個もありました。
友人と拾っている時、空家の庭にはいりこんでしまった。
車で通りかかりの男性がこちらを見られたので、お詫びを告げると
「住んでいませんのでどうぞ」とのことで、遠慮なく頂いたもの。
明日は実の取り出し作業の予定。
頂いたガーデンハックルベリーの実が、たわわに熟したので収穫してジャムを作った。、

7月中旬に種をまいたニンジン「時なし5寸」が、わずか5本根をつけた。
が
形をなしたのはこの2本と難あり1本のみ

9月中旬に播種の「時なし3寸」は、無事に芽が出ているので
年末年始頃の収穫に期待しよう。