散歩中に見つけたご近所スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/96552abbc94f790ee6ba221a5f69a808.jpg)
民宿かと思ったが、オートバイが数台駐車している??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/32339d308f67df80e83d45a6b3cf4979.jpg)
あづみのライダーズハウスでした。
ライダーハウスは北海道が先駆的存在だと思うが、ここ安曇野にもありました。
オーナーは京都出身で7年前に開業。庭や売店小屋はオーナー手作りだって。
ライダーに限らずひとりでふらっと宿泊(個室)もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/d0beaa582da8d9c2b07267425c16d26b.jpg)
もう春がそこまで?の山麓線です。
場所は宿と蕎麦の冨士尾山荘前、山麓線をはさんだ細い道を東へ(里側)道なりに2分下った左側です。
温泉に浸かりたい!・・・には、この界隈は穂高温泉郷の中、富士尾山荘でも400円で利用できます。
余談
先日NHKで紹介されていたライダーハウス
肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」には懐かしいブルートレイン車両を利用する施設がNPO法人で開業した。
当然風呂はないし、寝具は持ち込みまたはレンタルだし、快適なホテルとはゆかないが一度は泊まってみたいな。
鹿児島まで見学に行けないので拝借ブログで楽しんだ。
おまけ
「中北信ツーリングにはここは立地条件がいいよ~」
オーナーお勧めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/96552abbc94f790ee6ba221a5f69a808.jpg)
民宿かと思ったが、オートバイが数台駐車している??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/32339d308f67df80e83d45a6b3cf4979.jpg)
あづみのライダーズハウスでした。
ライダーハウスは北海道が先駆的存在だと思うが、ここ安曇野にもありました。
オーナーは京都出身で7年前に開業。庭や売店小屋はオーナー手作りだって。
ライダーに限らずひとりでふらっと宿泊(個室)もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/d0beaa582da8d9c2b07267425c16d26b.jpg)
もう春がそこまで?の山麓線です。
場所は宿と蕎麦の冨士尾山荘前、山麓線をはさんだ細い道を東へ(里側)道なりに2分下った左側です。
温泉に浸かりたい!・・・には、この界隈は穂高温泉郷の中、富士尾山荘でも400円で利用できます。
余談
先日NHKで紹介されていたライダーハウス
肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」には懐かしいブルートレイン車両を利用する施設がNPO法人で開業した。
当然風呂はないし、寝具は持ち込みまたはレンタルだし、快適なホテルとはゆかないが一度は泊まってみたいな。
鹿児島まで見学に行けないので拝借ブログで楽しんだ。
おまけ
「中北信ツーリングにはここは立地条件がいいよ~」
オーナーお勧めでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます