シチリア島の東部タオルミナの丘のギリシャ劇場から見えた、雪を被る活火山エトナ山

右の山は、うふっ信濃富士・有明山に似ているではないか!
10月26日~11月6日の旅行は、こんなコースだった
ヘルシンキ経由でローマから一気にシチリア島パレルモへ、2泊
専用バスでアグリジェントの「遺跡の谷」からシラクサへ、1泊
専用バスでタオルミナへ、2泊
メッシーナからフェリーでシチリア島を離れ、専用バスで長靴のかかとアルベロベッロへ、2泊
さて、ここからはバスと列車でトスカーナ地方のアレッツォへ移動し、農家ペンションにて3泊。
ここでは美味しい、そう”べっぴんイタリアン懐石料理”を頂き、オリーブの収穫を体験した
私が宿泊したのは別タイプの建物

標高650メートルくらいの民宿は、我が家と同じ環境。後ろは広い平野で遠くの山はなだらか
1998年にも、ひと回り若い友人とシチリア島~アルベロベッロへ個人旅行をしている。
今回の旅は一味違う17名の手配旅行。
企画者の方も含め年配者ばかりだが、旅慣れたメンバーに我ら夫婦は初めての参加組。
日程順ではなく、カテゴリ別にのんびりと旅をふりかえろうと思う
前半は観光旅行気分でしたが、時間や散策行程はフレキシブルでした。
現地ガイドのイタリア語による情報を日本人ガイドが通訳案内したり、行程に無理があるとはっしょったりと、なかなか愉快でありました。
ご期待にそえるかどうか・・・ゆるゆると出発進行です。
こういう旅のほうが一層の感動を与えてくれます。たくさんのUPで私にも感動のおすそ分けを・・・