星のひとかけ

文学、音楽、アート、、etc.
好きなもののこと すこしずつ…

さようなら2020

2020-12-30 | …まつわる日もいろいろ
大変だった今年が終わろうとしてます。 本当に すべてのひとにとって大変な年でした。 

でも、 この年の瀬になってもまだまだ心休まらない状況が続いていて…


病院に入院しているかた、 介護施設に入所しているかた、、 人生の貴重なたいせつな時間を、 家族の面会も許されず、 愛するひとと触れ合うことも出来ずにいる人たちの声を聞いたり読んだりすると 胸が張り裂けそうになります。 
感染症で入院したり、 ホテル療養したりすることも辛いに違いないでしょうけれど、 回復して家に帰れるかたと違って、 長期療養をされているご老人などは もう一年近くも面会の許されない日々が続いて 年を越してもまだずっとその状態でいないとならない。。

私も今年 同じ状況下で入院していたから その日々の事をよく思い出します。 
、、救急車で運ばれても家族はいない…  (診察終わった~)  (手術することになった~)  連絡はぜんぶメール、、 (手術終わったよ~  生きてるよ~)


入院歴 十数回の私でさえ、 心細いと感じましたもの。。 そんなコロナの日々はもう終わって欲しい。。 この年末年始の日々、、 そして来年、 つらい思いをする人がこれ以上増えて欲しくない。


 ***





大掃除とまではいかないけれど、 窓もぴかぴかになりました。 お買い物も(ほとんどネットですけれど)ほとんど終わりました。。 あとは腕を揮うだけ…!


きょうはやっと落ち着いて、 ノットさんのニコ生 第九公演を観ようと思います…

明日はカサドさん指揮の第九を。。 来日前、来日後と4週間も自主隔離生活をなさって下さったそうですね、、 

ウィーンフィルのニューイヤーは無観客とか、、 でも でも 音楽で心が癒される時間があるのは幸せです。。


どうぞ たいせつな人を想って。。


たいせつなひとの傍にいられるかたは その幸せを十分に味わって。。


よい新年をお迎えください。  take care ...