ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

HUG研修ってのがあるよ

2016年12月18日 08時25分34秒 | 思ったこと
 今HUGと言ったらドラマの逃げるははじだが役に立つを連想する。「HUG(ハグ)研修に参加して」なんて言葉を見るとオッ!と思う。ヨメは栄養士会というのに入ってるので定期的に広報などが届く。大して面白くもないせいか封も切らずに放置されていることが多い。そしたらその広報にHUG…ってのがあった。真っ先に妄想、次は疑問符が7つくらい頭の上を飛び交った。




 本文にHUGは Hinanjyo Unei Game の略だとあった。何じゃそれ。この流れだと Unei はウネイ、Game はガメに読めちゃうけどね。ウネイって何? ガメは? それにしてもN県栄養士会 I 支部、ツッコミを入れられてもセクハラなどと言わないでね。








 ウネイというものがあるのかどうか検索してみた。そしたら運営が検索されてビックリ。言葉を一旦ローマ字にしてから処理してるのかな。




 しかしやっぱりウネイが気になる。そんな時はダブルクォートで囲んで検索。特に面白い物は目に入らなかったけど畝井なんて名字があった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石峠は12月22日~通行止め

2016年12月18日 08時20分00秒 | 山とか壁を登る、その他運動



 長野県の十石峠は今頃から4月まで通行止めになる。正確なところはどうなのか十石峠 規制で検索した。何故この峠が気になるかというと峠の向こうに岩場があるからだ。




 検索ページの先頭の候補をクリックした。そしたらこんなのが出て来た。ブラウザは Firefox だ。止せば良いのに InternetExplore でやったら何事も無くページが表示されちゃった。でも直ぐに終了させた。時既に遅しか。




 2番めにあった候補で調べたらリンク先があったのでそこをクリック。12月22日(木)11時から来年の4月7日(金)11時まで通行止めとあった。でもそれが書いてあったページ、安全な接続が出来ないよと言われたサイト内のページだった。長野県のページだから大丈夫かな。でも乗っ取られてる可能性だってあるわけだ。それにしてもホームページが安全でなくてそれ以外はOKって理由が分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする