love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

セネガル・・・って?

2008-04-24 | インポート
「パリダカラリー」と呼ばれるレースは、ヨーロッパ大陸のリスボン(ポルトガル)から、アフリカ大陸のダカール(セネガル)までの9000㎞を2週間かけて突破する熾烈な戦いのレース」
ダカールは、セネガルの首都である・・・ということを、知ったのはこのレースでした(苦笑)。

「2002年のサッカーW杯日韓大会で、静岡県・藤枝市に合宿したチームがセネガル」
サッカーの強い静岡県に合宿地を選んだということで覚えていました。
そういえば、日本とセネガルは、当時練習試合もしたことがあったような・・・。
あのトルシエ監督がアフリカ時代のコネで、組んだとか聞いたような・・・。

気候は? 乾季・雨季があるらしい。
言語は? 公用語はフランス語。第二外国語で選考しているからOKだよね?
治安は? まぁ安定しているみたい。
伝染病は? 分かりません・・・。
直行便はあるの? ヨローパ乗りつぎ便のみ。
PC環境はOK? 首都あたりなら・・でも地方は難しいかな?

とにかく、いろいろ気になって調べている最中です!

と、いうのも~~、
「JICAよりオファーがありました。秋出発で、行く先はセネガルですが・・・行っていいでしょうか?」
と愚息②より一通のメールが入ったことから始りました(笑)。

「良い経験になるので、大賛成~~。行ってらっしゃい~~」と、速攻で返事した私ですが・・・(笑)。

実は、彼は昨年の秋「青年海外協力隊員」に応募していたのです!
書類選考に通り、今年の一月には「面接」&「英語」の二次試験に進み、「合格」していましたが、「こちらの希望」と「要請国の希望」が上手くマッチングしないと、「派遣」という形にはならないとか。
半年ほど「登録」の形で要請を待つ・・ということになっているようです。

彼の場合は、希望する職種というか指導項目が「スポーツ関係」ですから、なかなか発展途上国からの要請がなさそう(苦笑)
「無理かなぁ~」と、半ばあきらめていたようですが・・・
なんと、先日JICA事務局より「要請国とのマッチングあり」と、連絡があったとか!

すばらしいチャンスなので、世界中どこでもOK~~、と思っている母親と愚息②ですが・・・(宇宙でも行ってらっしゃい~~~(笑)。
主人は「治安はいいところなのかなあぁ~~」って、ちょっと心配してます。

期間は二年間で、一時帰国とかの制度はなしだそうですから・・・、私のエクササイズプログラムは、メールでチョックを受けることになりそう~~きゃははは

相手国との話し合いで、正式に派遣が決まれば、7月頃から、JICAの研修施設に泊り込みで、いろいろな勉強し、その後出発の日とかも決まるようです。

彼の長い間の夢~~~かないますように~~!

Spring carnival~~♪

2008-04-24 | 日記・エッセイ・コラム

チューリップ・花バラ・花梅・花ひまわり・花庭~~~♪
今、「夢と魔法の王国」は「春の香りに包まれた王国」になっています~~♪

2008_0423tds0013
TDRは今年「25周年」です。
様々な記念プログラムが組まれている一年が、いよいよスターとしました~~♪
「夢よ ひらけ」が合言葉~~♪

←ディズニーの中間達が、ゲストの心の中にある夢の扉を「この鍵」で開けてくれるのです~~♪

舞浜の駅を降りたら、「アニバーサリーイベント」の始まっているランドへ向かう人・人・人・・・私は混雑を避けて「シー」へ向かう「ディズニーリゾートライン」の乗り場へ~~(笑)。
2008_0423tds0012
「冒険とイマジネーションの海」は、春の喜びに包まれた華やかなパークに変身~~!!
「スプ2008_0423tds0010リング カ2008_0423tds0009ーニバル」の真っ最中です~~♪

←シーのエントランスを飾る「アート オブ ミリオンスマイル」~~♪

この「フォトコラージュ」は、たくさんのキャストの皆さんの笑顔で作られています。9月ごろからは「ゲスト」の皆さんの写真に変わるようです~~。

応募しようかなぁ~~(笑)。

「スプリング カーニバル」への一回目のインは、「アトラクション」にも「ショー」にも目をくれず、あっちのエリア、こっちのエリアと、歩き回って「花を観賞」することに決めている私~~(笑)。

2008_0423tds0141
2008_0423tds0139
「ウォーターフロントパーク」には~~、
大きな「ヒッポとアリゲーター」のトピアリーがあってビックリ~~♪
2008_0423tds0143中に作られているのは「ファンタジア・ガーデ2008_0423tds0148ン」~~♪
映画の世界の名場面が、花や緑で表現されているステキな雰囲気になっています~~♪

 
2008_0423tds0187
「アラビアンコースト」では~~、
2008_0423tds0189白く可憐な花々が咲きそろう「ジャスミン・ガーデン」です~~♪
大きな身体のジーニーとお花が、ユーモラス~~♪

2008_0423tds0042
「ザンビーニ ブラザーズ リストランテ」の裏には「ハーブガーデン」が~~♪
様々な種類のハーズが植えられているのですが、特に「チコリー」に魅かれました。2008_0423tds0043
まだ花は咲いていませんでしたが、もう少し過ぎると「薄紫色」の花がとっても可愛いんですよ~~♪
次回が楽しみです~~♪

2008_0423tds0018
パーク内の所々にある、ミッキーやニミーちゃんのトピアリーや、ハート型のトリアリーも可愛い~~♪

2008_0423tds01372008_0423tds0024

アトラクションやショーは最初から捨てていた今日ですが(笑)、「プリマヴェーラ スプリングタイム・サン~~」だけは「観なくては!」と思ってました(笑)。2008_0423tds0117 2008_0423tds0055
なぜなら~~、
「ミモザ・ラベンダー・サンフラワー・バラ」がテーマになったコスチュームを着たダンサーさんたちが、春の訪れを喜び、それをもたらす太陽を祝うカーニバルだからです~~♪

↑私の目の前は~~「マリーちゃん」~~♪

いっしょに「ネコダンス」をして、「ハグ」をして、「ハイタッチ」をして、遊んでくれました(笑)。

2008_0423tds0076
2008_0423tds0108 2008_0423tds0121
華やかで、賑やかで、楽しくて~~~♪
思わず身体が動き、手拍子をしてしまうステキなショーです~~♪

2008_0423tds0136
明るい太陽が顔を見せていてくれた今日、空気は乾燥していて爽やかでした。たくさんの花に囲まれて、ディズニーの中間達といっしょに「Spring Carnival」を満喫した、楽しい楽しい時間でした~~♪